motifyublogは、もちふゆが運営しているガジェット、テック系のブログメディアです。
このページでは、運営者情報や発信しているコンテンツ情報などについて紹介しています。
motifyublogとは
もちふゆブログ(motifyublog)と言います。
Apple関連などのテック系の情報、ガジェットレビューを含めた情報を中心に幅広く発信しています。
motifyublogの特徴
- 月間50万PV
- 9割が検索エンジンからのアクセス
- 検索上位記事多数獲得
当ブログは、月間50万PV以上となり1日の平均アクセスは15,000~20,000PVを推移しております。
月間PVは増減はありますが、安定したアクセスがあります。読者に感謝です。
今後も最新ガジェット情報や、レビュー記事など有益な情報を発信していきます。
運営者プロフィール
当ブログ「もちふゆブログ(motifyublog)」を運営しています。
自己紹介
1994年9月13日生まれのガジェット好き
iPhone、iPad、AirPods、MacBookなどのApple製品のみならず、Android系やAmazonデバイスなど幅広いガジェットをこよなく愛しています。
普段は、ブログ運営をメインで進めながら生活しています。
過去の経歴
新卒で飲料会社に就職、その時にPCやシステムに興味を持ち独学で勉強。
25歳でIT業界へと転職。もともと好きだった分野に足を踏み入れスキルアップ。
更には自分でメディアを持ちたく、ブログやYouTubeを始めたら楽しいことになってきて今に至る。
名前の由来
私が愛用しているシンセサイザー鍵盤の「MOTIF(モチーフ)」と自分自身の名前の「優」を結合して生まれ、「もちふゆ」となりました。
「モチーフ」の語源はラテン語で「動かすもの」といった意味があり、芸術分野で使われることの多い言葉です。「モチーフ」は具体的な思想や動機を表し表現力を構築する意味を持ちます。
発信しているメディア
関連リンク
最近徐々にフォロワーやチャンネル登録者が増えてきて順調です。
Twitterではブログ更新情報やガジェット最新情報、日々感じたことを発信しています。
ブログ運営に至った道のり
もともと私はチャレンジ精神がある方なので、趣味から始まることですがいろんな経験をしています。
成功したことや失敗したこと。そんなノウハウ、スキルや知識をアウトプットしたいと思いブログを始める決意をしました。
それから仕事の合間や休日を使い独学でHTMLとCSS、WordPressやSEO対策について勉強をし2020年5月にブログを始めました。
短い人生、どうせならたくさんの経験をして笑顔で過ごしたいです。
少しでも皆様の参考になれば幸いです。