Apple Watch Series 9 いつ

Apple Watch

【最新情報まとめ】Apple Watch Series 9 発売日・スペック

2023年モデルのApple Watch Series 9に関する情報が続々と登場してきたのでまとめました。

Apple Watch Series 8の性能や機能を引継ぎ、さらに進化したモデルになると海外メディアで話題となっています。

主に機能面が大きくアップデートされて登場することが濃厚です。

この記事では、2023年モデルのApple Watch Series 9についての最新情報や噂を解説していきます。

現時点で公開されている情報および予想を徹底解説していきます。

次期モデルのApple Watchを待つべきか悩んでいる方は参考にしてください。

Apple Watch 9に関する最新情報

Apple Watch Series 9デザイン

次期モデルのApple Watchはどのようなモデルになるのか最新情報および予想をまとめていきます。

最新情報まとめ

  • マイクロLEDディスプレイ採用
  • より明るく鮮やかな画面に進化
  • デザインの刷新
  • 本体の薄型軽量化
  • Touch ID搭載
  • S9チップ搭載
  • 新たなヘルスケア機能搭載
  • バッテリー持続時間の向上
  • 発売は2023年9月

Apple Watch Series 9に期待されている進化ポイントについて、現時点での最新情報および予想を詳しく解説していきます。

マイクロLEDディスプレイ採用

Apple Watch Series 9_マイクロLED

現行モデルのApple Watch Series 8では有機ELディスプレイ(OLED)が搭載されていますが、次期モデルにはマイクロLEDディスプレイが採用される可能性があります。

2023年または2024年モデルのApple Watchから新たなディスプレイが搭載される可能性があると海外メディアのLEDinsideが報じました。

マイクロLEDディスプレイは、有機ELを超える次世代の新技術でさらに鮮明なカラーを表現でき、長寿命と省電力を実現します。

Apple Watch9_マイクロLEDディスプレイとは

マイクロLEDディスプレイは、非常に小型なLEDを採用した次世代のディスプレイです。

マイクロLEDは高画質化することだけにとどまらず、あらゆるメリットを与えます。

マイクロLEDディスプレイが採用された場合、Apple Watchを使った屋外でのワークアウトなどでは画面がより鮮明に表示され、視認性が圧倒的に向上します。

デザイン刷新で薄型軽量化

Apple Watch Series 9 ディスプレイデザイン

マイクロLEDが採用されなかった場合でも、Apple Watch Series 9での何らかのデザイン刷新の可能性は高いと予測されています。

ディスプレイをマイクロLED化することにより、本体の薄型化が実現します。

また、その場合にベゼル部分がより薄くなり、画面サイズが大きくなるとディスプレイ業界に詳しい調査会社「DSCC」のロス・ヤング氏が述べています。

ポイント

本体が薄型軽量化され、取り回しの良さや使い勝手が向上します。

さらに、軽量化を図りつつも強度を確保する設計になると予測されています。

Touch ID搭載

Apple Watch_Touch ID搭載

海外メディアのPatently Appleによると、AppleはApple WatchのサイドボタンにTouch IDを搭載する特許を出願したとしています。

Apple Watch Series 8では実現しなかったTouch IDですが、次期モデルで搭載される可能性が高いと予測されています。

ポイント

Apple Watchのロック解除がパスコードからTouch IDにアップデートされる可能性があります。

Apple Watch TouchID搭載

Patently Appleによると、iPad Airなどに搭載されているTouch ID内蔵トップボタンを応用したものになるとしています。

Apple WatchのサイドボタンへのTouch ID搭載に期待が高まります。

S9チップ搭載

S7

Apple Watch Series 9には進化したS9チップが搭載されると報じられています。

Apple Watchのチップは3年前からマイナーアップデートとなっています。Apple Watch Series 8に搭載されているS8チップは、Apple Watch Series 6に搭載されていたS6チップと同等のCPU(識別子が同じ)を採用しています。

海外メディアのMacrumorsは、S6チップ以上のCPUパフォーマンスを必要としていない可能性があると伝えています。

3年ぶりの大幅な性能の進化が期待できると予想されます。

ポイント

進化したS9チップが搭載され、電力効率の向上だけでなく処理性能が20%ほど向上する可能性があります。

Apple Watch Series 8のS8チップも十分快適な動作速度のため、違いを体感できるかは微妙だと予想されます。

新たなヘルスケア機能搭載

Apple Watch Series 9 体温 血糖値測定

Apple Watch Series 9では、新たなヘルスケア機能が追加される可能性があると報じられています。

Series 4では、電気式心拍センサーが搭載され心電図計測が可能になり、Series 5ではコンパス機能が搭載され、Series 6では血中酸素濃度センサーと常時計測可能な高度計を搭載しました。

現行モデルのApple Watch Series 8ではさらに皮膚温センサーが搭載されました。

次期モデルのApple Watchには新たにヘルスケア機能が追加されると予測されていますが、現時点では詳細は明らかになっていません。

Apple Watch Series 8 皮膚温測定

Bloombergのマーク・ガーマン氏によると、Apple Watchへの搭載が噂されている血圧、血糖値測定機能は2025年以降になるとしています。

体温や血圧、血糖値の測定機能の開発は進められていますが、実現には時間を要すると報じられています。

バッテリー持続時間の向上

Apple Watch Series 9 防水耐水

Apple WatchにマイクロLEDディスプレイが搭載された場合、バッテリーの持続時間が大幅に向上します。

マイクロLEDディスプレイは、有機ELと同様に1画素ごとに発光させますが有機ELよりも低消費電力を実現します。

ポイント

ディスプレイの刷新によって、バッテリー持続時間が向上する可能性があります。

また、S9チップが処理速度だけでなく電力効率も向上する可能性があり、さらにバッテリー持ちが向上します。

ディスプレイの常時点灯をオンにしていても、より長い時間使用できるのは嬉しい進化ポイントと言えます。

Apple Watch 9 発売日

Apple Watch Series 9 新色

海外メディアのMacworldは、例年通り2023年秋のAppleイベントで発表され、9月に発売すると予測しています。

Apple Watchシリーズは毎年9月~10月に発売されています。

ポイント

日本時間2023年9月7日または9月13日に発売される可能性があると予測されています。

予約開始日および発売日の詳細が分かり次第、情報を更新します。

まとめ

2023年Apple Watch Series 9

毎年着実なステップアップを続けてきたApple Watchですが、次期モデルはさらに進化したモデルになって登場すると予測されています。

Apple Watch Series 8では大きなアップデートはありませんでしたが、皮膚温センサーの搭載など最先端技術を感じられます。

次期モデルは新たにいくつかの新機能が搭載されると報じられています。

フルモデルチェンジになると言われているApple Watch Series 9。2023年モデルはどう進化するのか期待です。

新たなスペックや新機能が分かり次第、情報を更新します。

これらは初期の情報で、最終スペック、デザインは変わる可能性があります。

Source: Macrumors , 経済日報 , LEDinside , Patently Apple , Macworld , Matt Talks Tech , Apple Hub , AppleGeek

 

おすすめ記事

iPhone 14 Pro レビュー 1

新型iPhone14 Proを実際に使って感じた気になる進化ポイントと弱点をレビューします。ダイナミックアイランド(Dynamic Island)の操作感や実用性、常時表示ディスプレイのバッテリー持ちも解説。カメラ性能強化、衝突事故検出機能など便利な新機能も多数搭載されました。

AirPods Pro2 レビュー 2

新型AirPods Pro(第2世代)を実際に使って感じた気になる進化をレビューします。AirPods Pro2は買うべきか解説。最新のH2チップを搭載し強力なノイズキャンセリング性能、進化した外部音取り込みモード、便利な新機能の搭載など驚異的なアップデートを遂げました。

Apple Watch Series 8使用レビュー 3

Apple Watch Series 8に追加された新機能や実際の使用感をまとめました。皮膚温センサーの搭載、衝突事故検知機能、バッテリー持ちの改善など新型モデルに搭載された機能を有効活用し便利な使い方を徹底解説していきます。Series 6からの買い替えにはおすすめ。

ガジェット晒し_画像 4

普段の生活に取り入れて毎日のように使っている、買ってよかった便利なガジェットや家電を紹介していきます。いまの生活をより快適にできるような、おすすめのアイテムをまとめています。価値が還元されて元が取れるガジェットは生活満足度が格段に上がります。最新ガジェットや家電で生活に快適さやクリエイティブを。

PS5 部屋 5

PS5のスペック性能に最適なテレビの選び方とおすすめの最新型4Kテレビを紹介していきます。テレビ次第でより高画質で滑らかな、次世代の最高品質なグラフィックを体感することができます。PS5をお持ちの方やこれから購入を検討している方、テレビの買い替えを検討している方は必見です。

-Apple Watch
-,

Copyright© motifyublog , 2023 All Rights Reserved.