iPhoneSE4_予想

iPhone

【最新情報まとめ】iPhone SE4 発売日・スペック【いつ発売?】

新型iPhone SE4の情報が続々と登場してきたのでまとめていきます。

現行モデルのiPhone SE(第3世代)は2022年3月に発売されていますが、次世代モデルはメジャーアップデートとなって新たに登場すると報じられています。

iPhone SEシリーズは小型かつ安価なモデルです。

この記事では、次期モデルのiPhone SE4についての最新情報を解説していきます。

iPhone SEが気になっている方、iPhone SE4の発売を待つべきか悩んでいる方は参考にしてください。

iPhone SE4に関する最新情報

iPhoneSE4

iPhone SE4はどのようなモデルになるのか最新情報および予想をまとめていきます。

最新情報まとめ

  • デザインの大幅アップデート
  • OLEDディスプレイ搭載
  • 画面サイズは6.1インチ
  • A16 Bionicチップ搭載
  • Touch ID内蔵電源ボタン搭載
  • 12MPシングルカメラ搭載
  • メインメモリは4GB搭載
  • 発売は2024年春

現時点での最新情報および予想を詳しく解説していきます。

デザインの大幅アップデート

iPhone SE Plusデザイン

アナリストのミンチー・クオ氏によると、次期モデルのiPhone SE4はデザインが大幅に刷新される可能性があると報じています。

ポイント

ホームボタンは搭載されず、画面が大型化されフルスクリーンモデルになる可能性があります。

また、iPhone14とは異なりFace ID(顔認証)を搭載しないため、ノッチのない完全なベゼルレスデザインになる可能性と、iPhone14をベースとしてノッチを採用する可能性があります。

次期モデルのiPhone SE4が登場するまでにiPhoneラインナップは完全にダイナミックアイランドに移行すると予測されているため、最後のノッチデザインになる可能性があります。

いずれにしても、ホームボタンが廃止される可能性は高そうです。

性能だけでなくデザインが大きく進化すると言われており、次期モデルはメジャーアップデートであると予想されます。

OLEDディスプレイ搭載

OLEDディスプレイ搭載

次世代のiPhone SEは、6.1インチのOLEDディスプレイが採用されると報じられています。

ポイント

液晶ディスプレイから有機ELディスプレイに進化する可能性があります。

ディスプレイの進化は大きなアップデートと言えます。

液晶と有機ELのイメージ

有機ELディスプレイは、コントラスト比が圧倒的に高く液晶よりも高画質なだけでなく、消費電力が少なくバッテリーが長持ちする特徴があります。

画面サイズは6.1インチ

iPhone SE Plus

ディスプレイ業界に詳しい調査会社「DSCC」のロス・ヤング氏によると、次期モデルのiPhone SE4は、6.1インチの有機ELディスプレイが搭載される可能性があるとしています。

ポイント

画面が大型化し、iPhone14と同じサイズになる可能性があります。

ディスプレイの変更に伴って、Appleはホームボタンを廃止して新たな認証方式を採用すると報じられています。

A16 Bionicチップ搭載

A16 Bionic

次期モデルのiPhone SE4は、iPhone14 Proと同じA16 Bionicチップが搭載されると報じられています。

iPhone SE4が発売される頃には、A17 Bionicが主流になっていると予測されています。

ポイント

A16 Bionicチップ搭載となり、CPUコアの性能がさらに高速化し、グラフィック性能も向上します。

発売する時期によって異なりますが、コストなどの面から現行モデルのチップあるいは前世代のチップを搭載すると予測されています。

現行モデルよりもさらに快適な操作が可能となり、優れたパフォーマンスが期待できます。

新たなプロセッサはパフォーマンスが向上するため、現行モデルよりも省電力でバッテリーの持続時間が長くなります。

歴代および予想搭載チップは以下のとおりです。

モデル SoC
iPhone SE2 A13 Bionic
iPhone SE3 A15 Bionic
iPhone13 A15 Bionic
iPhone14(Proモデル) A16 Bionic
iPhone15(Proモデル)  A17 Bionic(予想)
iPhone SE4 A16 Bionic(予想)

Touch ID内蔵電源ボタン搭載

Touch ID内蔵電源ボタン

アナリストのミンチー・クオ氏は、次期モデルのiPhone SE4は電源ボタンにTouch IDが内蔵されると報じています。

SEシリーズにはFace ID(顔認証)を搭載せず、iPad Airと同じく電源ボタンに指紋による生体認証機能を搭載する可能性があると予想されています。

また、ディスプレイ業界に詳しい調査会社「DSCC」のロス・ヤング氏もTouch ID内蔵電源ボタンを搭載する可能性があると伝えていました。

ポイント

ホームボタンは非搭載となりますが、Touch IDを用いた指紋認証を継承する可能性があります。

現行モデルのiPhone SE3もFace ID(顔認証)には対応していません。今後もSEシリーズはTouch IDが搭載すると予想されます。

12MPシングルカメラ搭載

iPhone SE4_カメラ機能

次期モデルのiPhone SE4は、現行モデルのiPhone SE3と同じくシングル12MPカメラ(広角)が搭載されると報じられています。

ポイント

iPhone13 Proのワイドカメラと同じ12MPのリアカメラを搭載する可能性があります。

最大5倍のデジタルズームや、4K60fpsのビデオ撮影に対応するとしています。

また、現行モデルと比べて大きな進化はないと報じられています。

参考

背面カメラは、1200万画素、f/1.8のシングルレンズカメラ

前面カメラは、700万画素、f/2.2のカメラ

メインメモリは4GB搭載

iPhoneSE4_Game

アナリストのミンチー・クオ氏は、次期モデルのiPhone SE4はメインメモリを4GB搭載すると報じています。

現行モデルと同じ4GBメモリを採用するとのことです。

ポイント

アプリなどの読み込み、写真や動画編集など多くのシーンでストレスなく操作が可能なレベルです。

メモリ容量の比較は以下のとおりです。

モデル メモリ
iPhone SE2 3GB
iPhone SE3 4GB
iPhone14 6GB
iPhone14 Pro 6GB
iPhone SE4 4GB

iPhone SE4 発売日

iPhoneSE4_予想デザイン

アナリストのミンチー・クオ氏によると、iPhone SE4は2024年に発売する可能性がありますが、発表を延期する計画もあるとしています。

また、多くの海外メディアが2024年春に登場すると予想されています。

ポイント

発売は早くて2024年春頃になると報じられています。

価格については、現行モデルと同価格帯になると報じられています。

まとめ

iPhoneSE4_予想コンセプトデザイン

次期モデルのiPhone SE4は、デザインが刷新されメジャーアップデートとなり2024年頃に発売する可能性があります。

引き続き、Touch IDを搭載するiPhoneとなり、画面は有機ELディスプレイが採用されると報じられています。

また、多くの海外メディアによると、今後Appleは外部接続端子をLightningからUSB-Cに移行する可能性があるとしていますがiPhone SE4に対応するかは明らかになっていません。

予想スペック

ディスプレイ:6.1インチ(OLED)

Soc:Apple A16 Bionic

メモリ:4GB

ストレージ:64/128/256GB

カメラ:シングル12MP/前面7MP

接続:5G(Sub6)通信

認証:Touch ID(電源ボタン)

外部接続端子:LightningまたはUSB-C

新たなスペックや新機能が分かり次第、情報を更新します。

これらは初期の情報で、最終スペック、デザインは変わる可能性があります。

Source:MacRumors , MacRumors(2) , MyDrivers , Appledsign , rsvetapple.sk , Apple Hub 

 

おすすめ記事

iPhone 14 Pro レビュー 1

新型iPhone14 Proを実際に使って感じた気になる進化ポイントと弱点をレビューします。ダイナミックアイランド(Dynamic Island)の操作感や実用性、常時表示ディスプレイのバッテリー持ちも解説。カメラ性能強化、衝突事故検出機能など便利な新機能も多数搭載されました。

AirPods Pro2 レビュー 2

新型AirPods Pro(第2世代)を実際に使って感じた気になる進化をレビューします。AirPods Pro2は買うべきか解説。最新のH2チップを搭載し強力なノイズキャンセリング性能、進化した外部音取り込みモード、便利な新機能の搭載など驚異的なアップデートを遂げました。

Apple Watch Series 8使用レビュー 3

Apple Watch Series 8に追加された新機能や実際の使用感をまとめました。皮膚温センサーの搭載、衝突事故検知機能、バッテリー持ちの改善など新型モデルに搭載された機能を有効活用し便利な使い方を徹底解説していきます。Series 6からの買い替えにはおすすめ。

ガジェット晒し_画像 4

普段の生活に取り入れて毎日のように使っている、買ってよかった便利なガジェットや家電を紹介していきます。いまの生活をより快適にできるような、おすすめのアイテムをまとめています。価値が還元されて元が取れるガジェットは生活満足度が格段に上がります。最新ガジェットや家電で生活に快適さやクリエイティブを。

PS5 部屋 5

PS5のスペック性能に最適なテレビの選び方とおすすめの最新型4Kテレビを紹介していきます。テレビ次第でより高画質で滑らかな、次世代の最高品質なグラフィックを体感することができます。PS5をお持ちの方やこれから購入を検討している方、テレビの買い替えを検討している方は必見です。

-iPhone
-,

Copyright© motifyublog , 2023 All Rights Reserved.