MacBook Air2022

Mac

M3搭載 新型MacBook Air 発売日・スペック【いつ発売?】

M3チップを搭載したMacBook Airの情報が続々と登場してきたのでまとめていきます。

現行モデルのMacBook Airは2023年6月に発売されていますが、次期モデルは次世代のM3チップを搭載しさらに進化して登場すると報じられています。

MacBook Airは薄型軽量モデルとなり、Appleで最も人気が高いノートブックです。

この記事では、次期モデルのMacBook Airについての最新情報を解説していきます。

M3チップ搭載のMacBook Airが気になっている方、MacBook Airの購入を検討されている方は参考にしてください。

M3 MacBook Airに関する最新情報

MacBook Air_keyboard2022

海外メディアBloombergのマーク・ガーマン氏によると、AppleはすでにM3チップを採用した次世代のMacBook Airを開発していると予測しています。

次期モデルのMacBook Airはどのようなモデルになるのか最新情報および予想をまとめていきます。

最新情報まとめ

  • ディスプレイは15インチ
  • M3チップ搭載
  • Liquid Retinaディスプレイ搭載
  • フラットエッジデザイン採用
  • 進化したスピーカーシステム搭載
  • 新しいカラーバリエーション登場
  • 2023年後半~2024年前半に発売

2024年モデルのMacBook Airに期待されている進化ポイントについてまとめます。

現時点での最新情報および予想を詳しく解説していきます。

ディスプレイは15インチ

15インチMacBook Air 2023

海外メディアBloombergのマーク・ガーマン氏によると、次期モデルも15インチのディスプレイを搭載したMacBook Airが登場する可能性があります。

2023年6月に登場したMacBook Airと同じ画面サイズとなると予測されています。

ポイント

現行モデルのMacBook Airと同じ画面サイズで、ベゼルの薄型による本体小型化および薄型軽量化が図られると報じられています。

画面の大型化について、これまでなかった16インチのiPadの情報が続々と登場していて、今後は画面の大型化が続くと予想されています。

M3チップ搭載

次世代M3チップ搭載

アップルの内部情報に詳しいアナリストのミンチー・クオ氏は、M3チップが搭載されると予想しています。

海外メディアのDigiTimesによると、M3チップは台湾TSMCの3nmプロセスで製造される可能性があると報じられています。

ポイント

M3チップ搭載モデルは、日常的な操作でもパフォーマンスの向上が実感できるとされます。

M3チップでは3nmプロセスでの製造となるため、さらなる性能向上と省電力性能の向上が期待されます。

Liquid Retinaディスプレイ搭載

iPhoneで高速データ転送

次期モデルのMacBook Airのディスプレイは、ミニLEDや120Hzのリフレッシュレートに対応したProMotionディスプレイには対応しないと予想されています。

ミニLEDやProMotionはMacBook ProやiPad ProなどのProモデル限定となり、差別化されるポイントであると報じられています。

ポイント

さらに大きく美しいLiquid Retinaディスプレイが搭載される可能性があります。

フラットエッジデザイン採用

ポートデザイン

次期モデルのMacBook Airのデザインは、現行モデルのMacBook Airと同じデザインが採用されると予想されています。

ポイント

大型の感圧タッチトラックパッドやファンクションキー搭載キーボード、ファン非搭載のフラットエッジデザインが特徴です。

搭載ポートなどの詳細はまだわかっていません。

新しいカラーバリエーション登場

Photo_9to5Mac

iMacのテーマと同様に、いくつかのカラーバリエーションが追加される可能性があります。

AppleはProモデル以外はカラフルなカラーを採用する傾向がありますが、次期モデルではさらに本体デザインでもProモデルと差別化していくと予想されています。

M3 MacBook Air 発売日

MacBook Proディスプレイ

アップルの内部情報に詳しいアナリストのミンチー・クオ氏は、次世代の15インチMacBook Airは2024年になると報じています。

ポイント

次世代M3チップを搭載したMacBook Airは早くて2023年後半から2024年前半に登場する可能性があります。

Bloombergのマーク・ガーマン氏は、Appleが主にM3チップ搭載のMacを発売するのは2024年で、M3チップの発表と同時にM3チップを搭載したMacBook Airが登場する可能性があるとしています。

まとめ

MacBook Air 2023

次期モデルのMacBook Airは、M3チップを搭載し、さらなる小型化、軽量薄型化が図られる可能性があります。

次期モデルのMacBook Airは大画面で高性能、さらに持ち運びやすいモデルになると予測されています。

新たなスペックや新機能が分かり次第、情報を更新します。

これらは初期の情報で、最終スペック、デザインは変わる可能性があります。

Source:Bloomberg , Macrumors , 9to5Mac , RendersbyIan , Apple Hub

 

おすすめ記事

iPhone15おすすめアクセサリー 1

新型iPhone15がさらに便利になるおすすめのアクセサリーをまとめました。良質でコスパ重視の便利アイテムを紹介します。ケースや保護ガラスだけでなく、様々な便利アイテムを活用することでiPhoneはさらに使い勝手が向上します。USB-CやiOS17の新機能もフル活用できるアクセサリー。

AirPods Pro2 レビュー 2

新型AirPods Pro(第2世代)を実際に使って感じた気になる進化をレビューします。AirPods Pro2は買うべきか解説。最新のH2チップを搭載し強力なノイズキャンセリング性能、進化した外部音取り込みモード、便利な新機能の搭載など驚異的なアップデートを遂げました。

プライム感謝祭 2023 iPad iPhone15 3

Amazonの大セールである「プライム感謝祭」の情報についてまとめました。セールで買うべきおすすめ目玉製品を紹介していきます。Amazonデバイスはもちろん、新型iPhone15やApple WatchなどのApple製品もお得に。大幅値下げで安く買える時にお得に買るチャンス。

ガジェット晒し_画像 4

普段の生活に取り入れて毎日のように使っている、買ってよかった便利なガジェットや家電を紹介していきます。いまの生活をより快適にできるような、おすすめのアイテムをまとめています。価値が還元されて元が取れるガジェットは生活満足度が格段に上がります。最新ガジェットや家電で生活に快適さやクリエイティブを。

PS5 部屋 5

PS5のスペック性能に最適なテレビの選び方とおすすめの最新型4Kテレビを紹介していきます。テレビ次第でより高画質で滑らかな、次世代の最高品質なグラフィックを体感することができます。PS5をお持ちの方やこれから購入を検討している方、テレビの買い替えを検討している方は必見です。

-Mac
-,

Copyright© motifyublog , 2023 All Rights Reserved.