YAMAHA HSシリーズ アクティブスタジオモニタースピーカー HS5

音楽

DTM始めるなら絶対おすすめのモニタースピーカー【YAMAHA HS5】

原音を忠実に再現する『モニタースピーカー』はDTMなどの音楽制作には欠かせません。

音楽制作のクオリティを左右するレベルで重要なものです。

この記事では、自宅で作業しやすい本格的なサウンドを表現できるスピーカーである『YAMAHAのHSシリーズHS5』を紹介していきます。

モニタースピーカーの購入を検討されている方、音楽制作を始めたい方は参考にしてください。

モニタースピーカーとは

DTM環境

モニタースピーカーとは一般的なスピーカーとは違い、音楽制作や動画制作時に音を確認するためのスピーカーです。

ポイント

音色の細かな音のバランスや、音源のフレーズ音などのサウンドチェックをする際に忠実に再生できます。

一般的なスピーカーだと、音の距離感が掴めにくく音を調整するのが困難となります。

モニタースピーカーで音の確認を行わないと、中途半端な音源に仕上がります。

音楽を制作するうえで、必須のアイテムであり非常に重要な機材です。

モニタースピーカーのメリット

モニタースピーカーでモニタリングすることによって、リバーブの奥行き感や各楽器の定位を正確に判断することができます。

モニタースピーカーの選び方

白いスピーカー

モニタースピーカーはものすごく重要な機材ですが、どの機材よりも選ぶのが難しいです。

価格の振れ幅が大きかったり、モニタースピーカーを数多く揃える楽器屋が少ないので比較試聴が難しいといった問題があります。

モニタースピーカーを選ぶポイントは以下のとおりです。

モニタースピーカーを選ぶポイント

  • 本体のサイズ
  • 入力端子
  • アンプ内蔵
  • 出力(W)
  • 価格

本体サイズ

アクティブスタジオモニタースピーカー HS5

部屋などに設置するときに、設置しやすいサイズ感であることが重要です。

ポイント

大きいスピーカーはパワーを出せますが、小さい音でもすべての音域を鳴らせるタイプのスピーカーがおすすめです。

YAMAHA HS5は全音域を忠実に表現することができます。

入力端子

スピーカー端子

アンプなどと接続してスピーカーへと入力するケーブルは種類があります。

  • RCAプラグ・・・赤と白2本で左右の音声を入力できる端子です。
  • フォーンプラグ・・・1本のケーブルでシンセサイザーやギター等に使用されている端子です。
  • XLR(キャノン)プラグ・・・マイクなどで使用される端子です。

YAMAHA HS5はフォーンプラグとXLRプラグが搭載されています。

アンプ内蔵モデル

スピーカーアンプ

アンプが内蔵されているモニタースピーカーは『パワードスピーカー』といいます。

ポイント

ケーブルの長さで生まれる伝送ロスなどで発生する音質の劣化が少ないのが魅力です。

電源を入れればすぐ使用できるスピーカーです。

外部アンプやスピーカーケーブルが不要なので設置が簡単なのが特徴です。

YAMAHA HS5はパワードスピーカーです。

スピーカーの出力

DTM部屋

スピーカーのW数が大きい方が大音量で再生が可能です。また、低音の表現も豊かになります。

出力のW数を重視して選ぶ必要があります。

YAMAHA HS5はLF45W+HF25Wのバイアンプ仕様で、トータル70W出力の高品位パワーアンプを搭載しています。

十分な音圧で様々な音を表現できます。

価格

モニタースピーカーは安い機種だと1万円~5万円。高いものだと100万円近くになるロマン価格のものもあります。

YAMAHA HS5は自宅でもプロ並みのクオリティとパフォーマンスを実現します。

モニタースピーカー購入時は、定番モデルを購入するのがおすすめです。

YAMAHA HS5は非常にコスパが良いです。

YAMAHA HS5の特徴

スピーカーHS5

YAMAHA HS5はスタジオ定番モニタースピーカーです。

スタジオにメインモニターとして導入しているところが多いです。

ポイント

HS5はYAMAHA純正のパワードスタジオモニターのエントリーモデルです。HSシリーズのためYAMAHAが独自開発した1インチツイーターとウーファーを搭載していて、原音を忠実にモニタリングすることができます。

形式 バイアンプ2WAY バスレフ型パワードスタジオモニター
再生周波数帯域 54Hz~30KHz
アンプ出力 70W
入力コネクター XLR3-31 type / Phone
幅×高さ×奥行 170×285×222mm
重量 5.3Kg

環境に合わせたセッティングが可能となるコントロール類と充実した端子が揃っています。

リアパネルにはスピーカーを壁際に配置した際に協調されがちな低域を補正し、正確なモニタリングを可能にするROOM CONTROLを搭載しています。-2dB、-4dBの2段階で調節も可能です。

リアパネル

HSシリーズのエンクロージャーは不要な振動を徹底的に排除して、サウンドの制度を極限まで高めるよう設計されています。

実際に使ってみて優れているポイントをまとめてみました。

優れているポイント

  • 高性能パワーアンプ内蔵
  • 繊細な音をモニターできる
  • 全音域を聞き取れて音の距離感を正しく把握できる
  • 低音の表現が豊か
  • 原音そのままの音を表現できる
  • 変換プラグを使用しipod,iPhone等から入力して再生できる
  • 価格が1万円台で最良品

音色の細かい音のバランスを調整をするときに全音域が繊細にモニターできるため、音の距離感を正しく認識できます。

リスニング用ではなくモニター用なので、迫力がある音楽を聴くのには向いていないとされていますが、このYAMAHA HS5は様々な音を表現できます。

yamaha hs5

DTMのモニターとして使用すると、非常にフラットな音で音楽制作に向いています。

また音の表現力が強く、初心者の方でも音の距離感を認識できて、より良質な音楽制作をすることができます。

ヤマハのモニタースピーカーは、他社のスピーカーに比べて価格が非常に低く使用者が多いです。予算が2万以下ならHS5がおすすめです。

DTM作業、音楽制作に最適です。初心者の方でどれを買おうか迷っている方は、是非検討してみてください。

以上、参考になれば幸いです。

おすすめ記事

2025年Apple新製品 1

2025年に予想されているAppleの新型モデルや新製品の発表について最新情報をまとめました。フルモデルチェンジが期待されるiPadや、大幅なアップデートが予想される新型iPhone 17シリーズ、そして次世代のMacBook Pro、Apple Watch Series 11などが登場するとされています。

iPhone16シリーズの選び方まとめ 2

新型iPhone16の購入を検討している方は必見です。iPhone16、Plus、ProとPro Maxのどっちがおすすめか、ストレージ容量はどれが最適かなど購入する前に知っておきたい最適なiPhone16の選び方を用途別で徹底解説。カメラ性能、サイズ感、バッテリー持ちなどで選ぶおすすめモデルまとめ。

AirPods Pro2 レビュー 3

新型AirPods Pro(第2世代)を実際に使って感じた気になる進化をレビューします。AirPods Pro2は買うべきか解説。最新のH2チップを搭載し強力なノイズキャンセリング性能、進化した外部音取り込みモード、便利な新機能の搭載など驚異的なアップデートを遂げました。

ガジェット晒し_画像 4

普段の生活に取り入れて毎日のように使っている、買ってよかった便利なガジェットや家電を紹介していきます。いまの生活をより快適にできるような、おすすめのアイテムをまとめています。価値が還元されて元が取れるガジェットは生活満足度が格段に上がります。最新ガジェットや家電で生活に快適さやクリエイティブを。

PS5 部屋 5

PS5のスペック性能に最適なテレビの選び方とおすすめの最新型4Kテレビを紹介していきます。テレビ次第でより高画質で滑らかな、次世代の最高品質なグラフィックを体感することができます。PS5をお持ちの方やこれから購入を検討している方、テレビの買い替えを検討している方は必見です。

-音楽
-,

Copyright© motifyublog , 2025 All Rights Reserved.