iPad Air 202503

iPad

2025年新型iPad Airはいつ発売?【発売日・スペックまとめ】

2025年モデルの新型iPad Airの最新情報が続々と登場してきたのでまとめていきます。

Appleは、3月4日にM3チップを搭載した新型iPad Airを発表しました。

新型iPad Airは、パフォーマンスと持ち運びやすさを新しいレベルに引き上げることを目指しています。M3チップは、M1チップ搭載のiPad Airよりも最大35%高速なマルチスレッドのCPUワークフローと、最大40%高速なグラフィックス性能を提供します。

この記事では、新型iPad Airについての特徴を解説していきます。

新型iPad Airがどのようなモデルなのか気になる方は参考にしてください。

新型iPad Airの特徴まとめ

iPad Air 2025 最新型

新しいiPad Airは、11インチと13インチの2つのサイズで提供され、スペースグレイ、ブルー、パープル、スターライトの4色から選ぶことができます。

価格は11インチモデルが98,800円(税込)から、13インチモデルが128,800円(税込)からです。

予約注文は3月5日より開始され、3月12日から販売が開始されます。

ポイント

  • 11インチと13インチの2サイズ展開
  • Liquid Retinaディスプレイ
  • M2チップからM3チップへ進化
  • Apple Intelligence対応
  • ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング対応
  • ProResエンコード/デコードエンジン対応
  • ストレージは128GB/256GB/512GB/1TB
  • バッテリーは最大10時間(ビデオ再生)
  • 11インチモデルは98,800円(税込)から
  • 13インチモデルは128,800円(税込)から

新しいiPad Airは、従来のM2チップ搭載iPad Airと外観は変わりませんが、内部の進化が顕著です。

デザインは洗練されたまま維持され、M3チップの搭載により、パフォーマンスと機能が大幅に向上しました。

11インチと13インチの2サイズ展開

iPad Air 20240507

iPad Airは、2024年に初の13インチモデルが登場しました。性能と価格のバランスが良く1番コスパの高いiPadです。

13インチモデルは、iPad Proほどの高性能を必要とせず、広い画面を活用したい方に最適な選択肢です。

11インチと13インチのLiquid Retinaディスプレイを採用し、P3色域をカバーしています。ただし、ProMotionには対応していません。

ポイント

11インチモデルと13インチモデルが登場し、従来モデルに対してデザインに大きな変更はありません。

M2チップからM3チップへ進化

M3チップ 2023

M3チップの搭載により、パフォーマンスと機能が大幅に向上しました。

ユーザーは、より高速で効率的な作業を体験できるだけでなく、最新のアクセサリや機能に対応したこのデバイスで、さらなる創造性と生産性を追求できます。新型iPad Airは、内部の進化により、より優れた性能と機能を提供し、ユーザーの期待に応えます。

ポイント

8コアCPUと9コアGPUを搭載しており、M1チップ搭載モデルよりも最大2倍高速、A14 Bionic搭載モデルよりも最大3.5倍高速です。

これにより、マルチスレッドのCPUワークフローやグラフィックス性能が大幅に向上しています。

ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング対応

ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング

ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシングは、光の挙動をリアルタイムでシミュレートする技術です。

れにより、非常にリアルで物理的に正確な画像を生成することができます。M3チップに搭載された次世代GPUは、この技術をサポートしており、ゲームやプロ向けアプリケーションでのグラフィックス性能を大幅に向上させます。

ポイント

よりリアルで没入感のあるグラフィックス体験を提供し、プロフェッショナルなクリエイティブワークフローやゲームプレイにおいても優れた性能を発揮します。

具体的には、レイトレーシングは光の反射、屈折、影の生成をシミュレートし、よりリアルな照明効果を実現します。

これにより、ゲームや3Dレンダリングアプリケーションでの視覚的な体験が大幅に向上します。M3チップのGPUは、従来のGPUと比較して最大2.5倍のレンダリング速度を実現し、より効率的に高品質なグラフィックスを提供します。

さらに、M3チップのGPUはDynamic Caching技術を採用しており、リアルタイムでハードウェアのローカルメモリの使用量を最適化します。これにより、メモリリソースの無駄を減らし、パフォーマンスを向上させます。

まとめ

iPad Air おしゃれデザイン

この新しいiPad Airは、高いパフォーマンスと持ち運びやすさを兼ね備えており、ゲームやプロフェッショナルなクリエイティブワークフローに最適です。

高性能なM3チップとハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシングにより、デザインやビデオ編集、3Dモデリングなどのクリエイティブな作業を高速かつスムーズにこなすことができます。

最新の技術と高性能なハードウェアを楽しみたい人にとって、新型iPad Airは非常に魅力的です。

  iPad Air 2024   iPad Air 2025
価格 11インチ:98,800円~
13インチ:128,800円~
11インチ:98,800円~
13インチ:128,000円~
画面 11インチ/13インチ 11インチ/13インチ
解像度 11インチ:2360x1640(264ppi)
13インチ:2732x2048(264ppi)
11インチ:2360x1640(264ppi)
13インチ:2732x2048(264ppi)
画面の明るさ 11インチ:最大500ニト
13インチ:最大600ニト
11インチ:最大500ニト
13インチ:最大600ニト
リフレッシュレート 60Hz 60Hz
SoC M2 M3
性能 8コアCPU
10コアGPU
16コアNeural Engine
8コアCPU
10コアGPU
16コアNeural Engine
エンジン ハードウェアアクセラレーテッドH.264およびHEVC
ビデオデコードエンジン
ビデオエンコードエンジン
ハードウェアアクセラレーテッド8K HEVC4K、H.264、ProResProRes RAW
ビデオデコードエンジン
ビデオエンコードエンジン
ProResエンコード/デコードエンジン
AV1デコード
メモリ 8GB 8GB
ストレージ 128GB/256GB/512GB/1TB 128GB/256GB/512GB/1TB
フロントカメラ 超広角カメラ(横向き)
12MPの写真
超広角カメラ(横向き)
12MPの写真
カメラ機能 12MP広角カメラ
ƒ/1.8絞り値
最大5倍のデジタルズーム
写真のスマートHDR 4
4Kビデオ撮影
3倍ビデオズーム
12MP広角カメラ
ƒ/1.8絞り値
最大5倍のデジタルズーム
写真のスマートHDR 4
4Kビデオ撮影
3倍ビデオズーム
スピーカー 11インチ:ステレオ(横向き)
13インチ:低音2倍ステレオ(横向き)
11インチ:ステレオ(横向き)
13インチ:ステレオ(横向き)
バッテリー 最大10時間 最大??時間
端子 USB-C USB-C
通信 Wi‑Fi 6E
Bluetooth 5.3
Wi‑Fi 6E
Bluetooth 5.3
カードスロット
eSIMのみ eSIMのみ
ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング
空間オーディオ
センターフレーム
Apple Pencil
Pro 対応
重量
(Wi-Fiモデル)
11インチ:462g
13インチ:618g
11インチ:460g
13インチ:617g

新しいiPad Airの高い性能と多機能性は、多くの人にとって便利で魅力的なデバイスとなるでしょう。

Source:Apple

おすすめ記事

2025年Apple新製品 1

2025年に予想されているAppleの新型モデルや新製品の発表について最新情報をまとめました。フルモデルチェンジが期待されるiPadや、大幅なアップデートが予想される新型iPhone 17シリーズ、そして次世代のMacBook Pro、Apple Watch Series 11などが登場するとされています。

2025年 長く使える便利ガジェット 2

最新の便利ガジェット15選を厳選紹介!長く使える高品質なアイテムで、日常生活をより快適に。iPhoneなどのスマートフォンアクセサリーから家電まで、あなたの生活を豊かにするガジェットをチェックしよう。購入が早いほど、快適な時間が増える便利ガジェットとは。

AirPods Pro2 レビュー 3

新型AirPods Pro(第2世代)を実際に使って感じた気になる進化をレビューします。AirPods Pro2は買うべきか解説。最新のH2チップを搭載し強力なノイズキャンセリング性能、進化した外部音取り込みモード、便利な新機能の搭載など驚異的なアップデートを遂げました。

ガジェット晒し_画像 4

普段の生活に取り入れて毎日のように使っている、買ってよかった便利なガジェットや家電を紹介していきます。いまの生活をより快適にできるような、おすすめのアイテムをまとめています。価値が還元されて元が取れるガジェットは生活満足度が格段に上がります。最新ガジェットや家電で生活に快適さやクリエイティブを。

PS5 部屋 5

PS5のスペック性能に最適なテレビの選び方とおすすめの最新型4Kテレビを紹介していきます。テレビ次第でより高画質で滑らかな、次世代の最高品質なグラフィックを体感することができます。PS5をお持ちの方やこれから購入を検討している方、テレビの買い替えを検討している方は必見です。

-iPad
-,

Copyright© motifyublog , 2025 All Rights Reserved.