室内の空気を綺麗にしてくれる空気清浄機。
空気中に浮遊しているホコリや花粉、浮遊ウイルスなどを取り除いてくれるので非常に便利です。
みなさんも、お家で過ごす時間が多いのではないでしょうか。
空気清浄機は、お家で過ごす時間をより快適にしてくれます。
この記事では、空気清浄機を導入する5つのメリット(効果)とおすすめの空気清浄機をご紹介していきます。
空気清浄機を買うか迷っている方、気になっている方は必見です。
また、空気清浄機を買う前に実際に試せるサービスもあるのでご紹介します。
空気清浄機は気休めではありません。一台導入することをおすすめします。
目次
空気清浄機の5つのメリット
空気清浄機はどのような効果が得られるのかイメージしにくい家電です。
そのため、空気清浄機を導入する価値が認識しにくいと思われます。
空気清浄機は複数のフィルターが内蔵していて、それぞれ以下のような役割があります。
空気清浄機は汚れを根本から分解するのではなく、汚れた空気を本体に吸い込んでからフィルターを通りキレイな空気を部屋に戻しています。
空気清浄機を設置すると、生活はどのように変わるのか、空気清浄機を導入するメリットを解説していきます。
部屋にホコリがたまりにくくなる
部屋の空気中には目に見えないハウスダストやホコリなどが浮遊しています。
空気清浄機はこうした空気の汚れをしっかりと除去してくれます。
ポイント
- 机などの上にホコリが積もる量を抑えられる
- 布団のある部屋ではかなりホコリを除去してくれる
- パソコンの内部に溜まるホコリの量が抑えられる
- 掃除が楽になる
空気清浄機を導入してフィルターのお手入れをすると、
普通に生活しているだけで、かなりの量のホコリが発生していることが分かりました。
ホコリをしっかり除去してくれるので、部屋にも身体にも良い効果があります。
花粉症対策になる
空気清浄機は花粉に効果的です。
空気清浄機は本当に花粉を除去できるのか解説していきます。
空気清浄機の中には集塵フィルター(HEPAフィルター)が入っています。
集塵フィルター(HEPAフィルター)
粒径が0.3μmの粒子に対して、99.97%以上の粒子を除去する性能を持つフィルターです。
花粉などの浮遊物質を分解して破壊することができます。
ちなみに、花粉の大きさは30μmです。余裕でキャッチしますね。
また、花粉症の方のための機能が充実しています。
基本的に、どの空気清浄機にも搭載されている機能です。
花粉モード
花粉を素早く検知し、ゆるやかな気流を起こして花粉をキャッチしやすくする運転です。
購入前は、空気清浄機の性能はあまり信じていませんでした。
「空気清浄機なんて信じない・・・」という方や空気清浄機の効果を疑っている方は是非、導入して効果を感じてみてはいかがでしょうか。
タバコの煙・料理のニオイを除去できる
空気清浄機には、脱臭フィルターが内蔵されています。
ポイント
ニオイの元となる、さまざまな悪臭成分を分解、脱臭します。
また、ソファーやカーペットなどに向けて付着するニオイを消臭・除菌します。
空気清浄機で脱臭できるものは以下のとおりです。
- 料理臭
- ペット用品のニオイ
- タバコ臭
- 部屋干し衣類の生乾き臭
- トイレのニオイ
最新モデルは、有害ガスも低減する高性能の脱臭フィルターが内蔵されています。
空気清浄機の機能が優れている
空気清浄機には様々な機能が搭載されています。
私が実際に使っていて便利だと思うポイントは以下のとおりです。
- 温度・湿度・電気料金がモニターできる
- 空気の汚れをセンサーで常に監視している(モニターに表示)
- 空気の乾燥を警告し自動で加湿する(加湿機能付きのみ)
- 花粉モードなど様々なモードが搭載
- フィルターのお手入れ時期を知らせてくれる
他にもさらに便利な機能がついている機種もあり、節電にも効果的なモデルが多く販売されています。
PM2.5の見える化で、PM2.5濃度をデジタル表示する機種もあります。
参考
PM2.5とは、大気中に浮遊している直径2.5μm(マイクロメートル)以下の小さな粒子のこと。
工場から出る煤煙や自動車の排気ガスなど物の燃焼などによって排出されるもので、身体への影響としては、肺がんのリスクを高めたり、不整脈など循環器系への影響も懸念されている。
使いやすさが重視されていて、非常に便利な機能が搭載されています。
インテリアとしても役立つ
最近の空気清浄機は、機能性に加えてデザイン性にも特化しています。
スタイリッシュなモデル、シックなモデルからおしゃれなモデルまで様々あります。
シャープのプラズマクラスターは、どんな部屋にもマッチするように作られているのでおすすめです。
部屋のインテリアとしても役立つので、これも空気清浄機を導入するメリットといえます。
【2023年人気モデル】おすすめの空気清浄機
空気清浄機は種類が多いため、購入する際には一苦労です。
空気清浄機の選び方のポイントは以下の通りです。
ポイント
- 部屋の広さにマッチした適用床面積を選ぶ
- 加湿機能搭載のモデルを選ぶ
- フィルターのお手入れが簡単なモデルを選ぶ
- インテリアに合うデザインのモデルを選ぶ
これらのポイントを重視して3台の空気清浄機を厳選しました。
シャープ プラズマクラスター KC-H50-W
【Amazonで見る】シャープ プラズマクラスター KC-H50-W
最新モデルではありませんが、価格が安く人気の一台です。
床置き面積は39.9 x 23cmなので、スリムデザインとなっています。
プラズマクラスター7000を搭載していて、加湿機能も搭載されています。
7,000個/cm³までイオン濃度を高め、よりキレイな空気にします。
スペック仕様
適用床面積:約13畳
洗浄時間:8畳/17分
センサー:ホコリ / ニオイ / 湿度 / 温度
寸法:幅399×奥行230×高さ615
質量/電源コード長さ:約7.7kg / 1.8m
加湿機能:あり
乾燥・高湿みはりモニター搭載
静電HEPAフィルター&ダブル脱臭フィルターを搭載していて、ホコリ以外にも空気中に浮遊しているウイルスやカビ菌、花粉などを徹底的に除去してくれます。
また、脱臭効果も高いため、ニオイが多いご家庭なら候補に入れるべき機種です。
こんな方におすすめ
- 加湿機能は欲しい!
- Wi-Fi機能などはいらない!
- 価格が安い空気清浄機が欲しい!
シャープ プラズマクラスター NEXT(50000) KI-JP100-W
【Amazonで見る】シャープ プラズマクラスター NEXT(50000) KI-JP100-W
ラズマクラスターNEXT 50000が搭載されています。
50,000個/cm³までイオン濃度を高めることにより、空気浄化力が向上しました。
非常に人気のモデルとなります。
スペック仕様
適用床面積:約23畳
洗浄時間:8畳/6分
センサー:人感 / ホコリ / ニオイ / 湿度 / 温度 / 照度
寸法:幅427×奥行371×高さ738
質量/電源コード長さ:約17kg / 2.0m
加湿機能:あり
PM2.5モニター/高温・高湿みはり/乾燥・低温みはりモニター搭載
パワフルな吸引で花粉対策に強みを発揮する空気清浄機です。
また、自動掃除パワーユニットが搭載されているため、フィルター掃除は不要でお手入れが面倒くさい方におすすめです。
ハイグレードモデルだけあり、本機種にしかない機能がたくさん詰まっています。
高性能・高機能なので、1年中大活躍の一台です。
こんな方におすすめ
- 全機能入りの空気清浄機が欲しい!
- 花粉対策に強みを発揮する空気清浄機がいい!
- 多少価格は高いが良いものが欲しい!
シャープ プラズマクラスター 7000 KC-HD70-W
【Amazonで見る】シャープ プラズマクラスター 7000 KC-HD70-W
除湿も加湿も空気清浄もできるモデルです。
加湿はできても除湿ができるモデルはなかなかないので、除湿もしたい方にはおすすめです。
スペック仕様
適用床面積:約18畳
洗浄時間:8畳/9分
センサー:ホコリ / ニオイ / 湿度 / 温度 / 照度
寸法:幅405×奥行337×高さ687
質量/電源コード長さ:約17.6kg / 2.0m
加湿機能:あり
除湿能力:8.0/9.0L/日
PM2.5モニター/高温・高湿みはり/乾燥・低温みはりモニター搭載
プラズマクラスターと広角自動スイングルーバー搭載で、部屋干しの際の生乾き臭を徹底除去してくれます。
また、静電気を除去して微小な粒子の付着を抑えるプラズマクラスターで除電もします。
花粉や微小な粒子をより多く集める「パワフル吸塵」モードも搭載しています。
こんな方におすすめ
- 機能はたくさん欲しい!
- 花粉対策を強化したい!
まとめ:お家時間をより快適に
空気清浄機は、ホコリやニオイ、花粉などの汚れを除去するほか、抗菌・防カビ機能、除電機能があります。
ウイルス対策や花粉、PM2.5対策に空気清浄機は効果的です。
家に居ることが多くなった時代だからこそ、お家時間をより快適に過ごせるように導入することをおすすめします。
空気清浄機の購入に悩んだ場合は、レンタル空気清浄機もあります。
実際に私がレンタルしてみて良かったポイントは以下のとおりです。
ポイント
- レンタル品は新品のみ
- 購入しなくてよいので経済的
- 欲しいモデルを買う前に試せる
- 交換用フィルターは自動で送られてくる
- 仮に故障しても安心の対応
- 店頭ではなく、空気清浄機の効果を自宅で体験できる
本体購入費用、フィルター交換費用、送料などすべて無料です。
購入する前に実際に少しレンタルして試してみるのもよいです。
自分自身とお部屋に合った、最適な1台を見つけていきましょう。