2021年にiPadシリーズの中で最も大きな進化を遂げたiPad mini 第6世代。
画面がフルスクリーンディスプレイとなり、電源ボタン内蔵Touch IDを搭載し、USB-Cポートでの充電に対応し性能も大幅に向上してフルモデルチェンジとなりました。
コンパクトで持ち運びしたい方には人気のタブレットです。
この記事では、次期モデルのiPad mini 第7世代についての発売時期、予想スペックを解説していきます。
最新モデルのiPad miniを買うべきか、次期モデルのiPad miniを待つべきか悩んでいる方は参考にしてください。
目次
iPad mini 第7世代の最新情報
次期モデルのiPad miniはどのようなモデルになるのか予想スペックなどをまとめました。
最新情報まとめ
- ディスプレイの大幅アップデート
- ワイヤレス充電に対応
- CPUはA17 Bionic
- カメラ性能の向上
- 最新モデルのApple Pencilに対応
- 発売は2023年
新たなスペックや新機能が分かり次第、情報を更新します。
現時点での予想および最新情報を詳しく解説していきます。
ディスプレイの大幅アップデート
本体サイズは変わらず画面の枠(ベゼル)がより細くなりディスプレイサイズが大型化すると予想されています。
ポイント
8.3~9インチ以下の画面サイズで、より視認性が向上するとしています。
ディスプレイの種類については現状、明確になっていません。
今後登場するとされるiPadについては、iPad Pro 12.9インチ同様にミニLEDディスプレイが搭載していくと予想されていましたが、iPadシリーズによっては有機ELディスプレイ化を進めていくモデルもあるとアナリストのミンチー・クオ氏が報じています。
ミニLEDバックライト搭載ディスプレイを採用する可能性もありますが、現行モデルのLiquid Retinaディスプレイからどう進化するのか期待が高まります。
ワイヤレス充電に対応
9to5Macによると、将来的にiPadは背面パネルのガラス製となったAppleロゴよりMagSafe充電が可能になるとしています。
iPhone同様に、より手軽な充電が可能となります。
iPad miniのバッテリーをワイヤレスでiPhoneにシェアすることができる双方向充電機能を搭載する計画もあると報じられています。
ポイント
iPad miniがMagSafe対応となり、本体背面でiPhoneやAirPodsシリーズなどの充電ができる機能を搭載する可能性があります。
今後、2022年モデルの新型iPad Proなどにも採用されていく技術であると報じられています。
CPUはA17 Bionic
次期モデルのiPad miniでは3nmプロセスで製造されるA17 Bionicチップが搭載されると報じられています。
ポイント
A17 Bionicチップ搭載により、CPUコアの性能がさらに高速化しグラフィック性能も向上します。
プロセスルールの微細化により、現行モデルの1.5~2倍の処理速度になると予想されています。
現時点では明確な情報はなく、テスト端末などからのリーク情報が今後登場してくると思います。
カメラ性能の向上
現行モデルのiPad miniは、1200万画素の広角カメラが搭載されていますが、次期モデルはデュアルカメラが搭載される可能性があると報じられています。
しかしながら、多くの著名リーカーが触れていないことから信憑性は低いと言えます。
ポイント
カメラの機能面でのアップデートが期待されます。
最新モデルのApple Pencilに対応か
これまで多くのリーカーがApple Pencil(第3世代)の噂をしていますが、現在も発売されていません。
色の検知や感触の再現化など、新たな機能が追加されて登場すると噂されています。
これもまた噂段階となり、登場することが明確化されていませんが、もし登場するとなると次期モデルのiPad miniに対応する可能性が高いとされます。
発売は2023年
iPad miniに関しては、iPhoneのように毎年発売されることがないので、来年2023年以降の登場になると予想されます。
iPad miniの歴代モデルの発売時期は以下のとおりです。
歴代発売日
iPad mini第1世代:2012年11月
iPad mini第2世代:2013年11月
iPad mini第3世代:2014年10月
iPad mini第4世代:2015年9月
iPad mini第5世代:2019年3月
iPad mini第6世代:2021年9月
発売日の詳細が分かり次第、情報を更新します。
まとめ:新型iPad miniは待つべきか
次期モデルのiPad mini 第7世代についての発売日やスペック予想をまとめました。
現行モデルで大きな進化を遂げたiPad miniですが、次期モデルはマイナーアップデートになるのではないかといった印象です。
海外メディアや著名リーカーの間でも、次期モデルのiPad miniにも期待が高まっていますが現状イメージと予想が大部分だと感じます。
ポイント
今、iPad miniを欲しいと考えているのなら、次期モデルを待たずに購入する方がおすすめです。
手軽に持ち歩く用途に最適なiPad mini。一時はモデルの廃止といった噂もありましたが、現在も現役で人気のiPadシリーズです。
新たなスペックや情報が分かり次第更新していきます。
これらは確定情報ではない為、最終スペック、デザインは変わる可能性があります。
Source:9to5Mac , 9to5Mac(2) , Appledsign , Svetapple.sk