PS5 部屋

ブログ

【2024年最新】PS5におすすめの4K/8Kテレビ10選【HDMI 2.1対応】

PS5は4K画質で最大120fpsのフレームレートに対応しているゲーム機です。

8K60fps出力まで対応していて、PS5の高い性能を活かすためにはディスプレイが重要となってきます。

PS4と比べてハードウェア性能が格段に向上されたため、この機会に周辺機器を見直すことをおすすめします。

HDMI 2.1対応ケーブルでテレビとPS5を接続しないとPS5が持つ性能をフルに発揮できません。

この記事では、PS5に最適なテレビの選び方とおすすめの最新4Kテレビをまとめています。

PS5の性能を活かすため、4K/120P、VRR、eARCに対応した、低遅延の4Kテレビを探している方は参考にしてください。

PS5の性能をフルに活かせるテレビスペック

PS5最新

フルHDのテレビでもPS5はプレイできますが、PS5の性能を発揮するためには以下のスペックが搭載したテレビが必要です。

ポイント

  • HDMI2.1対応
  • 解像度:4K(3840×2160) または 8K(7680×4320)
  • フレームレート:120Hz(120P)
  • HDR対応(ハイダイナミックレンジ)
  • VRR/ALLM/eARC対応

つまり上記スペックのテレビを選ぶ必要があります。

HDMI2.1対応

PS5テレビ_HDMI2.1

HDMI 2.1に対応しているテレビが必須です。

PS5とテレビを接続して映像や音声を出力するためのものとなります。HDMIの新規格である、HDMI2.1に対応していることが重要です。

HDMI 2.1とは

HDMI2.1とは、4K/120fpsや8K/60fpsを出力するために必要な規格です。

以下のように、HDMI2.1はより高品質なHDMIとなります。

HDMI1.4:最大伝送レート10.2Gbps

HDMI2.0:最大伝送レート18Gbps

HDMI2.1:最大伝送レート48Gbps

PS5の最高品質のグラフィックを発揮するために必要な規格です。テレビを選ぶ際には重視するポイントとなります。

4K解像度対応

フルHDと4Kの違いPS5は4K解像度に対応しています。

4K解像度には以下のようなメリットがあります。

4K解像度のメリット

  • 映像が高精細で綺麗
  • 表示できる情報が多いので効率が上がる
  • 解像度が高いので画像や文字が見やすい

4Kは3840×2160で約800万画素です。つまり4KはフルHDの4倍でクッキリ、綺麗なのが特徴です。

4K Ultra Blu-rayやPS5のゲームも、圧倒的な美しい画面を実現します。

また、地デジの4倍の画素数で精細感や立体感のある高画質映像となります。

120Hz対応

レース映像

リフレッシュレートとは、ディスプレイが1秒間に何回、画面を更新するかを表していて、単位だとHz(ヘルツ)を使用します。

ポイント

リフレッシュレートが高いメリットとしては、映像が滑らかに動くのでゲームが有利になります。

一般的なリフレッシュレートは60Hzです。60Hzは1秒間に60枚の画像を表示し、120Hzは1秒間に120枚の画像を表示します。

つまり、120Hzのほうが、ヌルヌルと滑らかな映像となります。

4Kテレビとはいえ、PS5とテレビをHDMI 2.1対応ケーブルで接続しないと、PS5の性能をフルに発揮できないということです。

ゲームや動きのあるアクション映画などを楽しむ場合は、120Hz対応のテレビを選ぶことが大切です。

HDR対応(ハイダイナミックレンジ)

HDR 比較

PS5はHDR10に対応しています。

HDRとはハイダイナミックレンジの略で、これまでのテレビでのSDR(スタンダードダイナミックレンジ)よりも、色が鮮やかでよりリアルな映像を表現できる技術です。

ポイント

画面内の明暗をより自然に表現でき、臨場感のある映像が楽しめます。

ゲームだけでなく、動画配信サービスのHDRコンテンツを視聴する際もより綺麗な映像を体感できます。

VRR/ALLM/eARC対応

有機ELテレビ_リビング

最新の4K120Hz対応のテレビはまとめてほぼ対応していますが、確認すべきポイントとなります。

それぞれの意味は以下のとおりです。

ポイント

VRR:フレームレートが安定しないゲームをより美しく表示する機能

ALLM:低遅延モードと高画質モードを自動的に切り替える機能

eARC:7.1chやDolby AtmosなどHDオーディオに対応した機能

PS5でゲームを楽しむ上で非常に重要な部分となります。

PS5におすすめの4K/8Kテレビ10選

テレビ

PS5の性能を発揮できるテレビを厳選して紹介していきます。

4K/120Hz対応HDMI2.1対応となると価格は安いとは言えませんが、高い性能を手に入れることができるため、ゲームや映画鑑賞がより快適になります。

また、4Kテレビでは40V型よりも小さいモデルは販売されていません。画面の小さいモデルが欲しい方はゲーミングモニターがおすすめです。

パナソニック 43V型 液晶テレビ TH-43JX850

【Amazonで価格を見る】パナソニック 43V型 液晶テレビ TH-43JX850

細やかな画質を実現したモデルとして人気のある液晶テレビです。

仕様・スペック

  • 画面サイズ:43インチ
  • ディスプレイ種類:液晶
  • 解像度:4K(3840×2160)
  • リフレッシュレート:120Hz
  • 応答速度:1ms
  • HDR対応:HDR10&HLG&DOLBY VISION
  • 外付けHDD録画:対応
  • 無線LAN:対応
  • VRR/ALLM/eARC対応

ベゼルレスで薄型のデザインながらも、映像の立体感が素晴らしいモデルです。

画質は最強だと言えます。息を飲む4Kの美しさは感動です。低画質のコンテンツは自動的に4Kアップコンバートされます。

SD画質のアニメも低画質とは思えない仕上がりで、画像の粗さが滑らかに調整されます。

また、HDMIは4K120Hz対応になっていてPS5にも完全対応しています。

こんな方におすすめ

  • 大型モデルよりコンパクトなモデルが欲しい!
  • 40インチ以上欲しい!
  • PS5の美しいグラフィックを観たい!

LG 48型 有機ELテレビ OLED48C1PJB

【Amazonで価格を見る】LG 48型 有機ELテレビ OLED48C1PJB

次世代の有機ELパネルを採用した、これまでとは違う「完全な黒」を表現する有機ELテレビです。

仕様・スペック

  • 画面サイズ:48インチ
  • ディスプレイ種類:有機EL
  • 解像度:4K(3840×2160)
  • リフレッシュレート:120Hz
  • 応答速度:1ms
  • HDR対応:HDR10&HLG&DOLBY VISION
  • 消費電力:256W(待機時:0.5W)
  • 外付けHDD録画:対応
  • 無線LAN:対応
  • VRR/ALLM/eARC対応

ネット動画や映画、ゲーム、地上波のテレビ番組など、どんなコンテンツも美しくクリアに表示します。

映画館のような臨場感をリビングで体感できる「Dolby Vision IQ」を搭載しています。

HDMI2.1に対応しているので「ALLM」「VRR」「120P」に対応していてPS5との相性は抜群です。

YouTubeやHulu、Netflixなどのおなじみの動画アプリも搭載しています。

こんな方におすすめ

  • PS5に適したスペックのテレビが欲しい!
  • 40インチ以上欲しい!
  • 圧倒的な美しさのテレビが欲しい!

ハイセンス 48V型 有機ELテレビ 48X8F

【Amazonで価格を見る】ハイセンス 48V型 有機ELテレビ 48X8F

ハイセンスはAI搭載エンジンが映像のシーンごとに画質を最適化します。

さらに繊細な4K映像を楽しめます。

仕様・スペック

  • 画面サイズ:48インチ
  • ディスプレイ種類:有機EL
  • 解像度:4K(3840×2160)
  • リフレッシュレート:120Hz
  • 応答速度:1ms
  • HDR対応:HDR10&HLG&DOLBY VISION
  • 消費電力:280W(待機時:0.5W)
  • 外付けHDD録画:対応
  • ゲームモードplus/AI超解像処理/SMR 960/ARC対応

テレビ本体は極薄でシンプルなデザインとなり、有機ELディスプレイなので圧倒的な映像美が魅力のモデルです。

倍速120Hzパネルで速い動きも、滑らかに、くっきりとクリアに映し出します。

HDR10&HLG&DOLBY VISIONに対応しているため、自然なコントラストと鮮明な色を表示します。

ネット動画も対応していて映画やアニメなども楽しめます。

こんな方におすすめ

  • デザイン重視の極薄テレビが欲しい!
  • ゲームに特化したテレビが欲しい!
  • 40インチ以上欲しい!

東芝 48V型 有機ELテレビ レグザ 48X8900K

【Amazonで価格を見る】東芝 48V型 レグザ 48X8900K

低反射有機ELパネルを搭載した4K有機ELテレビです。

部屋の照明などの反射を抑えたり、日中の明るい部屋でも鮮やかな映像を楽しめます。

仕様・スペック

  • 画面サイズ:48インチ
  • ディスプレイ種類:有機EL
  • 解像度:4K(3840×2160)
  • リフレッシュレート:120Hz
  • 応答速度:0.83ms
  • HDR対応:HDR10+ ADAPTIVE&HDR10+&HLG HDR&DOLBY VISION
  • 消費電力:257W(待機時:0.5W)
  • 外付けHDD録画:対応
  • 音声操作、タイムシフトリンクに対応

応答速度が0.83msに対応した「有機EL瞬速ゲームモード」を搭載していて、FPSなどの動きの速いゲームも快適になります。

4K120HzでVRRに対応しているため、より滑らかな映像を体感できます。

レグザ重低音立体音響システムXPを搭載しているためスピーカーも非常に高音質です。

こんな方におすすめ

  • デザイン重視の極薄テレビが欲しい!
  • 明るい部屋でも鮮やかな映像を楽しみたい!
  • 40インチ以上欲しい!

ソニー 50V型 液晶テレビ ブラビア XRJ-50X90J

【Amazonで価格を見る】ソニー 50V型 液晶テレビ XRJ-50X90J

PS5に必要な機能はしっかりとすべて対応していて、遅延や機能に関しても非常に優れています。

4K/120Hzに対応し、HDMI2.1にも対応しているためPS5でのゲームがさらに快適になります。

仕様・スペック

  • 画面サイズ:50インチ
  • ディスプレイ種類:液晶
  • 解像度:4K(3840×2160)
  • リフレッシュレート:120Hz
  • HDR対応:HDR10&HLG&DOLBY VISION
  • 消費電力:170W(待機時:0.5W)
  • 外付けHDD録画:対応
  • VRR/ALLM/eARC対応
  • Wi-Fi, USB, Ethernet, HDMI対応

最新の画像エンジンにより、コンテンツに合わせてより美しくアップグレードされた映像や音質を楽しめます。

4K放送2番組録画(外付けHDD)にも対応しています。

YouTubeやAmazonプライムビデオなども高画質で気軽に視聴できます。

こんな方におすすめ

  • 50インチのテレビが欲しい!
  • 遅延の少なさを優先したい!
  • PS5の性能をフルに活かしたい!

ソニー 55V型 液晶テレビ ブラビア XRJ-55X90K

【Amazonで価格を見る】ソニー 55V型 液晶テレビ ブラビア XRJ-55X90K

2022年モデルのソニーの4K液晶テレビです。

4K/120fpsの高フレームレートでPS5との連携機能を搭載していて、PS5に特化したテレビとなります。

仕様・スペック

  • 画面サイズ:55インチ
  • ディスプレイ種類:液晶
  • 解像度:4K(3840×2160)
  • リフレッシュレート:120Hz
  • HDR対応:HDR10&HLG&DOLBY VISION
  • 消費電力:216W(待機時:0.5W)
  • 外付けHDD録画:対応
  • VRR/ALLM/eARC対応
  • Wi-Fi, USB, Ethernet, HDMI対応

圧倒的な映像美と、4つのスピーカーの臨場感あふれるサウンドでPS5でのゲームをより快適にします。

PS5との便利な連携機能があるのはブラビアだけです。

Netflix、Hulu、AmazonプライムビデオやYouTubeなどのネット動画も高画質で気軽に視聴できます。

こんな方におすすめ

  • 55インチの大型テレビが欲しい!
  • PS5に特化したテレビが欲しい!
  • PS5の性能をフルに活かしたい!

LG 65V型 有機ELテレビ OLED65A2PJA

【Amazonで価格を見る】LG 65V型 有機ELテレビ OLED65A2PJA

LG独自の技術により、すべての映像をリアルに再現するためゲームや映画鑑賞に特化している2022年モデルの最新テレビです。

4K/120Hzに対応し、HDMI2.1にも対応しているためPS5でのゲームがより快適になります。

仕様・スペック

  • 画面サイズ:65インチ
  • ディスプレイ種類:有機EL
  • 解像度:4K(3840×2160)
  • リフレッシュレート:120Hz
  • HDR対応:HDR10&HLG&DOLBY VISION
  • 外付けHDD録画:対応
  • VRR/ALLM/eARC対応

IPSパネルを採用しているため、視野角が広く美しい映像を表現できます。

Amazon Alexa/Google アシスタントを搭載しているなど機能面にも優れているのが魅力となります。

YouTubeやhuluなどの動画も高画質で試聴することが可能です。

こんな方におすすめ

  • PS5に完全対応したモデルが欲しい!
  • 画質にこだわりたい!
  • YouTubeなどの動画も視聴したい!

ソニー 65V型 液晶テレビ ブラビア XRJ-65X95J

【Amazonで価格を見る】ソニー 65V型 液晶テレビ ブラビア XRJ-65X95J

X95Jシリーズは、独自の高視野角技術「X-Wide Angle」を搭載し、液晶テレビの弱点であった視野角を大幅に改善しました。

最新の認知特性プロセッサー「XR」を搭載し、圧倒的な高画質化や高音質化が図られました。

「極上のゲーム体験を実現する」と言われて登場したテレビです。

仕様・スペック

  • 画面サイズ:65インチ
  • ディスプレイ種類:液晶
  • 解像度:4K(3840×2160)
  • リフレッシュレート:120Hz
  • HDR対応:HDR10&HLG&Dolby Vision
  • 外付けHDD録画:対応
  • VRR/ALLM/eARC対応
  • ゲームモード搭載

HDMI2.1に規定される4K/120fps対応でPS5も最適な映像となります。

また、ソニー独自の動画配信サービス「BRAVIA CORE」にも対応しています。

こんな方におすすめ

  • PS5の性能をフルに発揮したい!
  • 最新モデルのテレビが欲しい!
  • ゲーム以外にも映画鑑賞もしたい!

シャープ 70V型 液晶テレビ AQUOS 4T-C70EN1

【Amazonで価格を見る】シャープ 70V型 液晶テレビ AQUOS 4T-C70EN1 

高画質、高音質だけでなく、最新の様々な機能を搭載している2022年モデルのテレビです。

画面への映り込みを抑え、艶やかな黒を表現できる「N-Blackパネル」搭載しています。

70インチなので大迫力でゲームをプレイできます。

仕様・スペック

  • 画面サイズ:70インチ
  • ディスプレイ種類:液晶
  • 解像度:4K(3840×2160)
  • リフレッシュレート:120Hz
  • HDR対応:HDR10&HLG&DOLBY VISION
  • 外付けHDD録画:対応
  • VRR/ALLM/eARC対応

明るく鮮明な画像が楽しめる「メガコントラスト」を搭載しているため液晶とはいえ、有機ELのような黒が締まる映像を実現します。

HDMI2.1に対応していて「ALLM」「VRR」「120P」に対応しています。

YouTubeやHulu、Netflixなどの動画アプリも搭載しています。

こんな方におすすめ

  • 迫力のある4K映像を堪能したい!
  • 大きい画面でゲームをプレイしたい!
  • 予算に余裕があるので性能を重視したい!

ソニー 85V型 液晶テレビ ブラビア KJ-85Z9H

【Amazonで価格を見る】ソニー 85V型 液晶テレビ ブラビア KJ-85Z9H

PS5を発売しているソニーの液晶テレビで、PS5との相性は抜群です。

こちらは解像度が8Kとなります。Z9Hシリーズは最高グレードのテレビです。

圧倒的な輝きとコントラストを再現するディスプレイで、非常に贅沢な映像を体感できます。

仕様・スペック

  • 画面サイズ:85インチ
  • ディスプレイ種類:液晶
  • 解像度:8K(7680×4320)
  • リフレッシュレート:120Hz
  • HDR対応:HDR10&HLG
  • 外付けHDD録画:対応
  • VRR/ALLM/eARC対応
  • ゲームモード搭載

4Kコンテンツを8K解像度の高精細な映像に作りかえる「8K X-Reality PRO」を搭載しています。

HDMI2.1に対応していて「ALLM」「VRR」「120P」に対応しています。

85インチ8K映像でゲームをプレイするのは、まるで映画館のスクリーンでゲームをするかのような臨場感を得ることでしょう。

スペックは最高品質ですが、価格が非常に高くなっています。

こんな方におすすめ

  • PS5の性能をフルに発揮したい!
  • テレビの機能・性能全部入りが欲しい!
  • 大画面、大迫力でゲームをプレイしたい!
  • 予算は気にせず良いものが欲しい!

まとめ

PS5とコントローラー

PS5の性能を最大限に発揮するためには、4K/120HzHDMI2.1に対応しているだけでなく、VRR/ALLM/eARCにも対応しているテレビである必要があります。

4K120fps/8K60fpsが対応しているPS5は、先を見据えてのスペックになっています。

今後発売されるテレビは『HDMI 2.1』の搭載が主流になっていき、4K/120Hzや8Kがより身近に感じることになります。

また、テレビではなくゲーミングモニターという選択肢もあります。

PS5の性能を存分に味わいたい方は、今回紹介したテレビを是非チェックしてみてください。

おすすめ記事

2024年に発表されるApple新製品 1

2024年に発表が予想されているAppleの新型モデル・新製品がいつ発売されるのか最新情報をまとめました。フルモデルチェンジが予想されるiPhone16や大幅アップデートが期待されている新型iPadシリーズ、次世代モデルのiPad mini 第7世代などが登場すると予想されています。

AirPods Pro2 レビュー 2

新型AirPods Pro(第2世代)を実際に使って感じた気になる進化をレビューします。AirPods Pro2は買うべきか解説。最新のH2チップを搭載し強力なノイズキャンセリング性能、進化した外部音取り込みモード、便利な新機能の搭載など驚異的なアップデートを遂げました。

iPhone16 Pro 最新 3

iPhone16 Proに関する最新情報が続々と登場してきたので、予想スペックや発売日をまとめました。iPhone15 Proを買うべきか、iPhone16 Proを待つべきか。デザインは変わらず機能や性能が大幅に向上してフルモデルチェンジになる可能性があると予測されています。

ガジェット晒し_画像 4

普段の生活に取り入れて毎日のように使っている、買ってよかった便利なガジェットや家電を紹介していきます。いまの生活をより快適にできるような、おすすめのアイテムをまとめています。価値が還元されて元が取れるガジェットは生活満足度が格段に上がります。最新ガジェットや家電で生活に快適さやクリエイティブを。

PS5 部屋 5

PS5のスペック性能に最適なテレビの選び方とおすすめの最新型4Kテレビを紹介していきます。テレビ次第でより高画質で滑らかな、次世代の最高品質なグラフィックを体感することができます。PS5をお持ちの方やこれから購入を検討している方、テレビの買い替えを検討している方は必見です。

-ブログ
-,

Copyright© motifyublog , 2024 All Rights Reserved.