マスクしたままロック解除

iPhone

iOS15.4でマスク着用時にFace IDを使用する設定方法

9to5Macによると、iOS 15.4ではマスクを着用したままiPhoneのロック解除などFace IDの利用ができる新機能が追加されます。

iOS15.4は2022年3月15日に、無料のソフトウェアアップデートとして提供されました。

この記事では、iOS 15.4で追加される「マスク着用時にFace IDを使用する」方法や注意点について解説します。

iOS15.4_iPhone

iOS 15.4の他にもiPadOS 15.4、macOS Monterey 12.3の配信されます。

macOS Monterey 12.3をインストールしたMacがiPadとの連携機能が使えるようになったりと、様々な機能が追加されています。

iOS15.4でマスクしたままiPhoneのロック解除

マスクしたままロック解除_ios15.4Appleユーザーにとって、非常に嬉しい機能が追加されました。

待望の機能である「iPhoneをマスクしたままロック解除」にはiOS 14.5で対応しましたが、Apple Watchが必要でした。

今回はApple Watchも不要となり、顔認証のFace IDのみでロックが解除可能です。

マスク着用時のFace ID使用をオンにした場合は、マスクを着用したままでも正しく顔を認識しロック解除ができます。

マスク着用時にFace IDを使用する方法

マスク着用時にFace IDを使用する

アップデート後にセットアップが可能になります。

iPhoneのシステムバージョンを15.4以上にする必要があります。

iOS15.4_アップデート

設定のFace IDとパスコードに、新たにマスク着用時にFace IDを利用する項目が追加されました。

設定方法は以下のとおりです。

iPhone設定画面

iPhoneの「設定」「Face IDとパスコード」に進み、端末のパスコードを入力します。

「マスク着用時にFace IDを使用」をオンにします。

マスク着用時にFace IDを使用

ポイント

Face IDの設定画面で、マスク着用時にFace IDを使用する有無を選択可能です。

問題なく使えて非常に快適です。

iPhoneのロック解除をする際にマスクを一瞬外したり、パスコードを入力している方にはストレスがなくなり非常に便利に感じる機能です。

認証速度は速い

Apple Watch画面

Apple Watchを使ったiPhoneのロック解除機能よりも速いです。

新機能は、目の周辺を詳細に認識することでユーザー認証を行う仕組みであるとしています。

マスク以外にもメガネを着用していた場合でも、スムーズに顔認証ができます。

注意ポイント

目の周辺を詳細に認識しますが、精度はやや低下するとのことです。また、サングラスには非対応となります。

ロック解除、Wallet認証、アプリ認証に対応

マスクとiPhone

Apple Watchが無くても、iPhone単体でマスクを着用しながらFace IDが利用可能になったことで、様々なシーンで非常に快適になります。

ポイント

iPhoneのロック解除だけでなく、アプリの認証、Wallet認証ができます。

対応機種はiPhone12シリーズ以上

iPhone13購入

注意点としては、マスク着用時にFace IDを使用する機能を利用する場合、iPhone12シリーズ以上でないと利用できません。

対応機種

  • iPhone12シリーズ
  • iPhone13シリーズ
  • iPad Pro 2020年モデル
  • iPad Pro 2021年モデル

iPhoneXやiPhoneXSシリーズおよびiPhone11では機能を使うことができません。

正式版 「iOS 15.4」はいつ?

iOS15.4新機能

正式版iOS 15.4のリリースは2022年3月15日に、無料のソフトウェアアップデートとして提供されました。

まとめ

iOS15.4新機能の設定

iOS 15.4からマスクを着用したままFace IDを利用できる新機能が追加されます。

マスクを装着したままiPhoneのロック解除する方法は、Apple Watch着用時のみでしたが、iOS 15.4でiPhone単体で動作するようにアップデートされます。

ポイント

マスク着用時にFace IDを使用する方法は簡単でロック解除、Wallet認証、アプリ認証に対応しますが、iPhone12シリーズ以上のみ新機能を使えます。

マスクをする機会が増えている今、外出先、お店や電車の中、職場などでは「Face ID」機能が使われませんでした。「Face IDを使わなくなった。」という声が多く上がる中で、このような新機能が追加されるのは嬉しい限りです。

そうなると、iPhone14やiPhone15で期待されているディスプレイ内蔵Touch IDの搭載はどうなるのか今後の情報に期待です。

Source:9to5Mac , MacRumors , 9to5Mac

 

おすすめ記事

iPhone 17 Pro カメラ性能の実力 レビュー 1

iPhone 17 Proのカメラ性能と弱点を徹底解説。48MP×3構成の超広角・広角・望遠、最大8倍の光学品質ズーム、最大40倍デジタルズーム、シネマティック動画、インカメ新機能まで進化の全貌を紹介。実際に使って撮影した写真の描写力、ズーム精度、夜間撮影の安定感も記録。

iPhone 17 Pro 実機レビュー 2

iPhone 17 Proの実機レビューで判明した7つの魅力を徹底解説。デザイン・カメラ・新機能の進化を詳しく紹介。望遠カメラの光学ズームが最大8倍に進化するなど大幅に強化されたカメラ性能は使い勝手が大きく向上。外観から機能まですべてが次世代を感じさせる新型モデル。

AirPods Pro 3とiPhone 17 Pro 3

AirPods Pro 3の音質・ノイズキャンセリング・装着感を徹底レビュー。旧モデルとの違いや進化点を本音で解説し、購入判断の参考に。心拍数センサーやライブ翻訳など新機能も加わり、使い勝手が大幅に進化。新型モデルは買うべきか。

2025年 長く使える便利ガジェット 4

最新の便利ガジェット15選を厳選紹介!長く使える高品質なアイテムで、日常生活をより快適に。iPhoneなどのスマートフォンアクセサリーから家電まで、あなたの生活を豊かにするガジェットをチェックしよう。購入が早いほど、快適な時間が増える便利ガジェットとは。

PS5 部屋 5

PS5のスペック性能に最適なテレビの選び方とおすすめの最新型4Kテレビを紹介していきます。テレビ次第でより高画質で滑らかな、次世代の最高品質なグラフィックを体感することができます。PS5をお持ちの方やこれから購入を検討している方、テレビの買い替えを検討している方は必見です。

-iPhone

Copyright© motifyublog , 2025 All Rights Reserved.