毎年、新たな機能が追加され進化していく楽しみなApple製品。
海外メディアのiDrop Newsによると、秋のAppleイベントは現地時間2022年9月13日になる可能性があると予想しています。
予想イベント開催日
日本時間2022年9月14日午前2時~
今年は、iPhoneやApple Watchが大幅に進化して登場すると多くの海外メディアが報じています。
この記事では、2022年秋に発売すると言われているAppleの新製品と特徴をまとめて紹介していきます。
秋のApple新製品が気になる方、購入を検討されている方は参考にしてください。
目次
秋のAppleイベントで発表されそうな新製品
海外メディアのiDrop Newsによると、iPhone14シリーズとAirPods Pro(第2世代)、新型Apple Watchが発表される可能性があると報じています。
また、新型Macも発表される可能性があると予想されています。
秋の新製品予想まとめ
- iPhone14シリーズ
- AirPods Pro(第2世代)
- Apple Watch Series 8
- Apple Watch SE(第2世代)
- 新型Mac
新型iPhone14やApple Watch、AirPods Pro2は多くの海外メディアで話題となっており発表が濃厚です。
発表されそうな新製品の特徴や予想スペックを詳しく解説していきます。
iPhone14シリーズ
iPhone14シリーズではデザインが大幅に刷新されて、iPhone13では搭載されなかった革命的な機能が搭載されると予想されています。
最新情報まとめ
- CPUはA16 Bionic搭載
- iPhone4に近いデザインが採用
- パンチホールデザインのディスプレイ
- 120Hzのリフレッシュレートに対応
- 背面カメラがフラットデザインになる
- 4800万画素カメラ搭載
- メモリ容量は8GB搭載
- USB-C搭載ではなく高速化したLightning搭載
- 耐久性に優れたチタン素材が採用
- Wi-Fi 6Eに対応
- ディスプレイ内蔵Touch IDは非搭載
アナリストのミンチー・クオ氏によると、iPhone14 Proモデルではノッチを廃止しパンチホールデザインを採用すると報じています。
新たにA16 Bionicチップが搭載されることで、CPUコアの性能がさらに高速化し、グラフィック性能も向上します。
iDrop Newsによると、本体価格はiPhone14が799ドル(約101,500円~)、iPhone14 Maxが899ドル(約114,300円~)、iPhone14 Proが1099ドル(約139,700円~)、iPhone14 Pro Maxが1199ドル(約152,400円~)になる可能性があると報じています。
iPhone14の発売日に関しては、生産ラインの遅れなどが発生しなければ例年通り9月中旬発売になると予想されています。
予想発売日
予約開始日:2022年9月16日(金)
発売日:2022年9月23日(金)
AirPods Pro(第2世代)
AirPods Pro(第2世代)は、現行モデルのAirPods Proの性能や機能を引継ぎ、さらに強化された完全ワイヤレスイヤホンになると報じられています。
海外メディアのiDrop Newsによると、ステムレスデザインを採用しロスレスオーディオをサポートするとしています。
AirPods Proは2019年10月に発売され、約3年が経過しています。今秋には大幅に進化した新型モデルが登場すると多くの海外メディアが報じています。
最新情報まとめ
- ステム(軸)のない新デザイン
- H2チップ搭載
- 最新ドライバー搭載による音質の強化
- ノイズキャンセリング機能の強化
- 充電ケースの薄型軽量化
- 充電はLightning端子
- 「探す」機能に対応した新充電ケース採用
- 耐水性能の強化
- ヘルスケア機能搭載
- ロスレス音源ALAC対応
新しいH2チップに加えて新型ドライバー搭載で音質はさらに強化され、最先端のノイズキャンセリングテクノロジーを搭載すると報じられています。
iDrop Newsによると、本体価格は299ドル(約36,800円)になる可能性があると報じています。
現行モデルのAirPods Proは、2019年9月のAppleイベントでは発表されず、10月末に発表されました。
海外メディアのBloombergは、登場時期はiPhone14と同時期またはiPhone14発売後と予想しています。
予想発売日
発売時期:2022年10月~12月
Apple Watch Series 8
海外メディアのiDrop Newsによると、2022年モデルのApple WatchはSEシリーズやExtreme Editionと3機種発表される可能性があると報じています。
Apple WatchはSeries 4からマイナーアップデートが続いていましたがBloombergのマーク・ガーマン氏によると、今年はメジャーアップデートとなると報じています。
最新情報まとめ
- フラットエッジデザインを採用
- 体温測定機能などの新機能を搭載
- S8チップ搭載
- ディスプレイの大幅アップデート
- 画面サイズの大型化(一部モデル)
- Touch ID搭載
ディスプレイ業界に詳しい調査会社「DSCC」のロス・ヤング氏によると、Apple Watch Series 8ではデザインがフラットに刷新される可能性があると伝えています。
また、次期モデルのApple WatchはiPad Airの電源ボタン内蔵Touch IDのようになる可能性があると予想されています。
iDrop Newsによると、可能性は低く内部性能のアップデートのみを期待する必要があるとしています。
本体価格は現行モデルと同価格帯(48,800円~)になる可能性があると報じられています。
アナリストのミンチー・クオ氏は、Appleイベントが予想通り開催された場合に以下の日程になると伝えています。
予想発売日
予約開始日:2022年9月16日(金)
発売日:2022年9月23日(金)
Apple Watch SE(第2世代)
Bloombergのマーク・ガーマン氏によると、現行モデルが発売して2年が経過する2022年秋に登場すると報じています。
iDrop Newsによると、Apple Watch SE(第2世代)はApple Watch Series 8と同様の発売日になると予想しています。
最新情報まとめ
- S7チップ搭載で性能向上
- 常時表示ディスプレイ対応
- 新たなヘルスケア機能の追加
- 血中酸素ウェルネスアプリ対応
- ケースデザインは変化なし
- ケース素材はアルミのみ
- 価格は32,800円~
Apple Watch SE(第2世代)は性能が向上し新たな機能が追加され大きく進化すると報じられています。
価格については、現行モデルとほぼ同じ価格帯になると報じられています。
新型Mac
海外メディアのiDrop Newsによると、秋のAppleイベントでは少なくとも2台のMacを発表する可能性があると報じています。
現時点では詳細な情報がありませんが、iDrop Newsが推測するに、MacBook ProとM2チップを搭載したMac mini Proが登場するとしています。
ポイント
秋のAppleイベントでは少なくとも2台のMacが登場する可能性があります。
2022年秋までに技術的に準備ができている段階で、秋に発売する予定としていますが現時点のサプライチェーンの問題や製造上の問題のために、変更があるとしています。
まとめ
2022年秋のAppleイベントでは、フルモデルチェンジが予想されるiPhone14や、大幅な進化が期待されるAirPods Pro(第2世代)、メジャーアップデートとなるApple Watch 8などの登場が期待されています。
新製品予想
- iPhone14シリーズ
- AirPods Pro(第2世代)
- Apple Watch Series 8
- Apple Watch SE(第2世代)
- 新型Mac
9月に近づくにつれて、さらに詳細な情報や予想が登場してきます。
新たなスペックや情報が分かり次第更新していきます。
これらは確定情報ではない為、最終スペック、デザインは変わる可能性があります。
Source:iDrop News , Apple Hub , AppleDsign