ノートパソコンは様々なモデルがあり、使用目的で選ぶものが変わります。
ネットで探しても家電量販店で探しても無数にあります。4Kディスプレイ搭載のノートパソコンなど高価なものもあります。
やはり、安くて高性能が欲しいものです。そのためには、選ぶときに抑えるべきポイントを知っておく必要があります。
この記事では、初めて使う初心者にもわかりやすく、ノートパソコンを選ぶ際に知っておくべきポイントをまとめて解説します。
ノートパソコンで自分がやりたいことは分かるけど、実際何を基準に自分に合ったノートパソコンを選べば良いか分からない方は必見です。
ノートパソコン選びで重要なポイント
ノートパソコンは様々な種類があり、性能やスペックも異なります。
5万円で買えるものから20万円するものまであります。
何を基準に選べばいいのか分からないと、自然に値段だけで選んでしまいます。
家電量販店などで、値段だけを見ていませんか?
初心者用だからという理由で値段が安すぎるノートパソコンを選ぶのは注意が必要です。
2~3万円クラスの格安パソコンでは、起動が遅かったり、ソフトの動きが遅かったりと、今後長く使っていく方にとってはストレスでしかありません。
しかしながら、高いパソコンを買えばいいというわけでもありません。
ノートパソコンを選ぶ際の重要なポイントを知っておくことが大切です。
ノートパソコンを選ぶポイント
- CPUは「Core i5」または「Ryzen 5」以上を選ぶ
- SSD搭載の256GB以上を選ぶ
- メモリ容量は8GB以上を選ぶ
- 画面サイズは13~16インチを選ぶ
他にもDVDドライブの有無や、テンキーの有無、本体の重さ、バッテリーの持続時間など選ぶ項目はありますが、以上の重視すべきポイントを抑えておけば自ずと自分自身が必要とするノートパソコンにたどり着きます。
大切なのは、やりたいことが買ったパソコンで快適にできるかどうかです。
ノートパソコンを選ぶ際に重要な4つのポイントを詳しく解説していきます。
CPUは「Core i5」「Ryzen 5」以上を選ぶ
スペックに大きく影響するCPUは「Core i5」または「Ryzen 5」以上を選ぶことが大切です。
CPUはパソコンの頭脳部分となるものなので、CPU性能により処理能力が大幅に変わります。
ストレージ(SSD)容量を多く搭載していてもCPUの性能が低いと、できないことが多くなります。
安いパソコンのCPUは、YouTubeなどの動画視聴や写真の閲覧だけでもストレスを感じる処理能力の可能性があります。
Core iシリーズはインテルで、RyzenシリーズはAMDです。
Ryzenシリーズは比較的コスパが良いCPUとなります。
ポイント
CPUが「Core i5」または「Ryzen 5」以上搭載しているパソコンをおすすめします。
ただし、文章を書くだけといった作業ならCore i3でも十分なスペックとなります。
また、CPUの種類だけでなく、世代もしっかり確認することが大切です。
CPU表記の例は以下のとおりです。
同じCore i5でも世代によって性能に大きく差があるので、Core i5だからと言って現代に必要な処理能力があるとは限りません。
ポイントまとめ
シリーズと世代に注目して選ぶことが大切です。
CPUは定期的にiPhone11やiPhone12のように新しいモデルが登場し、性能が向上していきます。第11世代が新しく、第10世代が過去のモデルとなります。
参考
末尾の文字は以下のような特徴があります。
H:デスクトップPC並みの性能を持つノートPC
U:一般的なノートPC
G:内蔵グラフィックが強化されたノートPC
注意ポイント
Core i7で2万円の激安ノートパソコンは古い世代のCPUで処理能力は低いものとなるので注意が必要です。
SSD搭載の256GB以上を選ぶ
ノートパソコンを選ぶ際は、SSDを搭載しているモデルを選ぶことが大切です。
SSDとは、写真や動画などのデータを保存するディスクの種類です。主にストレージにはSSDとHDDの2種類があります。
SSDをおすすめする理由
HDDよりSSDの方が、読み込み速度が圧倒的に高速です。実速度差は3倍ほどSSDの方が高速となります。
PCの起動やソフトの起動、Web閲覧、写真の読み込みなど様々な動作がすべて高速になります。
SSDを搭載しているノートパソコンを選ぶことで得られるメリットは大きいです。
また、長く使うことを考えるとストレージ容量は256GB以上のものを選ぶことをおすすめします。
120GBクラスのノートパソコンはわりとすぐストレージ不足となり、保存できるデータが限られます。
メモリ容量は8GB以上を選ぶ
サクサク動作するためにはメモリ容量が重要となります。
メモリはデータやプログラムを一時的に記憶するパーツで、いわゆるパソコンが作業(処理)するときに使う机です。
メモリ容量が大きいほど、パソコンが作業(処理)する机が広くなり、多くの作業を行えます。つまり、複数のソフトを起動しても重くなりません。
ポイント
複数の作業を同時に行うことが多い方は、メモリ容量は8GBがおすすめです。
メモリが不足すると複数の作業が同時に行えません。また、メモリが4GBだとウイルスチェックなどでソフトが自動起動したりするとYouTubeなど動画視聴の際や編集作業で動作が遅くなります。
画面サイズは13~16インチを選ぶ
画面のサイズは大きいほど見やすいですが、そのぶん重くなってしまうので、持ち運びには不便になります。
外で使うなら13インチ以下。持ち運ばずに使うなら15インチ以上がおすすめです。
家でも外でも使いたい方
画面の見やすさと携帯性が高い、13~16インチがおすすめです。
また、長時間作業する方は画面に周囲の映り込みがないノングレア(非光沢)液晶がおすすめです。
参考
ノングレア(非光沢)液晶:映り込みがない画面
グレア(光沢)液晶:スマホのように自分の顔が映り込むような画面
見やすい画面サイズと解像度が重要となります。
おすすめの低価格&高性能ノートパソコン
ノートパソコンを選ぶ際に知っておくべきポイントを踏まえて、おすすめのノートパソコンを紹介します。
ポイント
- 画面サイズは13~16インチ
- CPUはCore i5以上
- メモリ容量は8GB以上
- SSDは256GB以上
紹介するノートパソコンは人気で高評価なおすすめモデルを厳選しています。
Smart Japan 15.6インチ Core i7搭載モデル
【Amazonで見る】Smart Japan 15.6インチ Core i7搭載モデル
Smart Japanのノートパソコンです。
重さが1.8Kgで、非常に軽量モデルで価格も安くコスパの良い1台です。
仕様・スペック
ディスプレイ:15.6インチ(液晶)
解像度:1920 x 1080
OS:Windows 10 Home 64 ビット
CPU:インテル Core i7-5500U
GPU:インテル HDグラフィックス4400
メモリ:8GB
ストレージ:SSD 256GB
駆動時間:8時間
通信機能:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
USB 3.0 ポートx1 、USB 2.0 ポートx1、mini HDMIポート搭載、オフィス付属
CPUはCore i7の第5世代ですが、2021年現在も余裕のスペックです。
スペック的に4K動画など高度な動画編集はできませんが、簡単な動画編集、書き出しなどはできるレベルです。
Photoshopなどの画像編集も快適に行えます。
また、Office2016が付属しているのでExcelなどが使用可能です。
こんな方におすすめ
- 安くて十分なスペックのパソコンが欲しい!
- 軽くてコンパクトなパソコンが欲しい!
- ExcelやWord、画像加工などがやりたい!
- 予算は5万~8万円台で考えている!
Dell 15.6インチ Inspiron 15 3501
【Amazonで見る】Dell 15.6インチ Inspiron 15 3501
Dellのノートパソコンです。
コストパフォーマンスに優れたエントリーシリーズです。
仕様・スペック
ディスプレイ:15.6インチ(液晶)
解像度:1920 x 1080
OS:Windows 10 Home 64 ビット
CPU:インテル Core i5-1135G7
GPU:Intel Iris Xe Graphics
メモリ:8GB
ストレージ:SSD 256GB
駆動時間:7.5時間
通信機能:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
USB 3.2 (Type-A)x2 、USB 2.0 ポートx1、HDMIポートx1、SDカードリーダー搭載
ディスプレイの左右の枠が狭くなっているため画面は大きく、コンパクトさを実現しています。
第11世代インテルCPUを搭載していて、YouTubeなどの動画視聴はもちろん画像加工なども快適です。
Webカメラ搭載でオンライン会議も簡単にできます。
HDMIポートを搭載しているためテレビに接続が可能です。さらにSDカードリーダーを搭載しているため、デジカメや一眼レフで撮った写真をすぐにパソコンに転送できます。
こんな方におすすめ
- テレワークで使いたい!
- デジカメや一眼で撮った写真をパソコンに入れたい!
- 予算は6万~8万円で考えている!
ASUS 15.6インチ VivoBook S15 S533EA
【Amazonで見る】ASUS 15.6インチ VivoBook S15 S533EA
ASUSのノートパソコンです。
ASUSはマザーボードやグラボ、ノートパソコンの分野で高いシェアを占めています。
薄くて軽く、デザイン性に特化しているだけでなく、使いやすいノートパソコンです。
仕様・スペック
ディスプレイ:15.6インチ(液晶)
解像度:1920 x 1080
OS:Windows 10 Home 64 ビット
CPU:インテル Core i5-1135G7
GPU:Iris Xe グラフィックス
メモリ:8GB
ストレージ:SSD 512GB
駆動時間:9.7時間
通信機能:Wi-Fi 6(802.11ax)+Bluetooth 5.0 (Dual band)
Thunderbolt 4x1 、USB 3.2 ポートx1、USB 2.0 ポートx1、HDMI ×1、microSDカードリーダー搭載、オフィス付属
CPUはCore i5の第11世代が搭載されていて、あらゆる作業が快適に行えます。
指紋認証でパソコンのロック解除が可能なうえ、インターフェースが非常に充実しています。
HDMIポートを搭載していて、テレビなどに外部出力が可能となります。デュアルモニターにすればさらに作業効率が向上します。
次世代無線LAN規格の「Wi-Fi6」に対応していて、HuluやNetflixなどの動画視聴も非常に快適です。
こんな方におすすめ
- 操作性とスペックを求めている!
- WordやExcel など、ドキュメント作成がしたい!
- Photoshopなどの画像加工がしたい!
- 予算は9万~10万円で考えている!
マイクロソフト Surface Laptop 3 13.5インチ
【Amazonで見る】マイクロソフト Surface Laptop 3 13.5インチ
Surfaceのタッチ画面搭載ノートパソコンです。
2021年4月にSurface Laptop 4が登場しましたが、今でも十分なスペックなためコスパ重視の方におすすめのモデルです。
仕様・スペック
ディスプレイ:13.5インチ(10点マルチタッチ対応)
解像度:2256 x 1504
OS:Windows 10 Home 64 ビット
CPU:インテル Core i5-1035G7
GPU:Iris Plus グラフィックス
メモリ:8GB
ストレージ:SSD 256GB
駆動時間:11.5時間
通信機能:Wi-Fi 6(802.11ax)+Bluetooth 5.0 (Dual band)
USB 3.0 ポートx1、USB-Cポートx1
マイクロソフトが開発したSurfaceシリーズは信頼性が高く、デザインや性能が優れています。
顔認証でロック解除も可能です。さらに、バッテリー駆動時間は11.5時間と長寿命です。
複数のソフトを同時起動しても快適に様々な作業ができます。
こんな方におすすめ
- 持ち運びがしたい!
- 長く使っていきたい!
- 予算は10万円台で考えている!
LG gram 16インチ 16Z90P-KA55J(2021年モデル)
【Amazonで見る】LG gram 16インチ 16Z90P-KA55J(2021年モデル)
LGのノートパソコンです。アマゾン限定となります。
大画面の16インチながら、1190gと超軽量スリムデザインです。
仕様・スペック
ディスプレイ:16インチ(液晶)
解像度:2560 x 1600
OS:Windows 10 Home 64 ビット
CPU:インテル Core i5-1135G7
GPU:Iris Xe グラフィックス
メモリ:8GB
ストレージ:SSD 512GB
駆動時間:最大30時間
通信機能:Wi-Fi 6(802.11ax)+Bluetooth 5.0 (Dual band)
Thunderbolt 4x2 、USB 3.2 ポートx1、USB 2.0 ポートx1、HDMIポートx1搭載
最大30時間駆動のバッテリーを搭載し、1日中バッテリー残量を気にせず使えます。
16インチですが、 厚さ約16.8mm、幅約355.9mm、奥行き約243.4mmのスリムボディで片手で大画面を持ち運べます。
4K映像や高解像度の画像編集、フルHDのゲームなどを快適に楽しめます。
コストパフォーマンスの良さと軽さが最大の魅力です。
こんな方におすすめ
- 大画面のノートパソコンが欲しい!
- 持ち運びもしたい!
- スペックと操作性を重視したい!
- 予算は10万円台で考えている!
まとめ
ノートパソコンが欲しいと思ってネットで調べたり、家電量販店に行くと無数にあるノートパソコン。
決して安い買い物ではないので後悔はしたくないものです。
オーバースペックすぎるものを買っても機能を十分に使わなかったら、宝の持ち腐れになります。その分を他のデバイスの購入に回した方がお得です。
今回解説した方法でノートパソコンを選べば、パソコン初心者の方でも安くて高性能なパソコンを選択できるようになります。
自分のやりたいこと、自分のスタイルに合ったノートパソコンを購入しましょう。