2023年に発表されるApple新製品

Apple

2023年に発表されるApple新製品の噂まとめ【発売日・スペック】

2023年に発売が予定されているAppleの新型モデルについて、最新情報が続々と登場してきたのでまとめました。

2023年も多数の新製品が発売する可能性があると多くの海外メディアが報じています。

また、これまでにない新製品やフルモデルチェンジとなって登場する製品が登場すると予測されています。

この記事では、2023年に登場が予想されているAppleの新製品の情報をまとめていきます。

どのようなモデルが登場するのか、現時点での最新情報および予想を詳しく解説します。

Appleの新製品が気になる方、購入を検討される方は参考にしてください。

2023年に発表されるApple新製品

Apple2022秋イベント

毎年、新たな機能が追加されて進化していくApple製品。

2022年は多数のApple新製品が登場しましたが、2023年も多くの新製品が登場する可能性があると報じられています。

新製品についてはAppleイベントの中で発表されます。

海外メディアのMacworldによると、2023年のAppleイベントの予想は以下のとおりです。

2023年発表イベントの予想

2023年6月上旬(WWDC23)

②2023年9月中旬(秋のAppleイベント)

③2023年10月下旬(秋のAppleイベント)

3回のAppleイベントが開催されると予想されています。

2023年に登場が予想されている新製品について詳しく解説していきます。

新型MacBook Pro【2022年2月発売】

mac Book pro2023

M2 ProとM2 Maxチップを搭載した14インチおよび16インチMacBook Proが、2023年1月17日に正式に発表されました。

特徴や仕様

  • CPUはM2 Pro/M2 Maxチップ搭載
  • 14インチ/16インチモデル
  • メモリは16GB~最大96GB(38コアGPU搭載M2 Max)
  • ストレージは512GB~最大8TB
  • パフォーマンス、省電力性能の向上
  • 強化されたミニLEDディスプレイ搭載
  • SDXCカードスロット、HDMIポート搭載
  • Wi-Fi 6E(802.11ax)対応
  • ノッチデザイン採用
  • 最大18時間のApple TVアプリのムービー再生
  • 発売は2023年1月24日
  • 価格は288,800円~

6つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した10コアCPUを搭載し、美しいLiquid Retina XDRディスプレイを搭載しています。

大幅にパフォーマンスが向上して登場しました。

Mac mini【2022年2月発売】

Mac mini2023

ハイエンドモデルのMac miniが2023年1月17日に正式に発表されました。

M2チップが搭載されて大幅に刷新して登場しました。

特徴や仕様

  • CPUはApple M2/M2 Pro搭載
  • メモリは8GB~最大24GB
  • ストレージは256GB~最大2TB
  • 4つのThunderbolt/USBポート搭載
  • MagSafe電源コネクタ搭載
  • Thunderbolt 4デジタルビデオ出力
  • 最大4K解像度、60Hzのディスプレイ1台に対応
  • スピーカー搭載
  • Wi-Fi 6E (802.11ax)対応
  • 発売日は2023年2月3日
  • 価格は84,800円~

次世代のM2チップが搭載されて、8K ProResビデオの編集などパワーが必要な作業も快適にこなせるモデルとなりました。

2つまたは4つのThunderbolt 4ポート、2つのUSB-Aポートを搭載し拡張性にも優れています。

HomePod(第2世代)【2022年2月発売】

HomePod2_2023

Appleの高音質スマートスピーカーである第2世代のHomePodが、2023年1月18日に正式に発表されました。

スマートスピーカーは他にもAmazon EchoやGoogle Homeなどがありますが、スマートスピーカーの中では最高峰の音質を誇ります。

HomePod(第2世代)の特徴は以下のとおりです。

特徴や仕様

  • S7チップ搭載(初代はA8チップ)
  • 超広帯域チップ(U1)搭載
  • 360度の音場を生み出すスピーカー搭載
  • 初代よりも音質が向上
  • 初代よりもSiri機能が強化
  • 4つのマイク搭載
  • 温度/湿度/加速度センサー搭載
  • マルチルームオーディオ対応
  • Matter対応
  • ファミリー対応
  • ドルビーアトモス対応
  • ステレオペア対応
  • Bluetooth 5.0/802.11n Wi-Fi対応
  • 価格は44,800円

初代から大きく変わったのは、音質の向上とSiri機能の強化、プライバシー保護機能で安全なスマートホームが特徴です。

HomePod miniよりも20%高速な処理能力で、初代では搭載していなかったU1チップによって、様々なApple製品とのシームレスな連携が可能となりました。

新型Mac Pro

2023年 新型Mac Pro

Bloombergのマーク・ガーマン氏によると、高性能チップ(M2 Ultra)を搭載する新型Mac Proが2023年6月以降に登場する可能性があるとしています。

2022年には動きのなかったMac Proですが、2023年は遂に動きがあると予想されます。

スペックなどの詳細は言及されていませんが、M2 Maxの3倍ほどの処理性能になると予測されています。

最新情報まとめ

  • デザインは大きな進化なし
  • M2 Ultraチップ搭載
  • Mac Studioの2~3倍の性能
  • メモリとストレージの外部拡張機能
  • macOS Ventura 13.3動作
  • 価格は66万円~
  • 発売は2023年6月

海外メディアによると、macOS Ventura 13.3で動作試験を行ったと報じられています。

新型iMac

theapplehub

次期モデルのiMacは、ディスプレイ業界に詳しい調査会社「DSCC」のロス・ヤング氏によると、画面のサイズが現行のiMac 24インチモデルよりもベゼルが細くなり27インチ以上になると予測されています。

ハイエンドモデルになる可能性があり、iMacのProモデルが登場することが期待されています。

最新情報まとめ

  • iMac Proとして登場
  • 新たなデザインを採用
  • ミニLEDディスプレイ搭載
  • ProMotionテクノロジー対応
  • 画面サイズは27~30インチ
  • チップはM2 Pro/M2 Max搭載
  • 発売は2023年6月

通常のモデルがiMac 24インチのみとなり、大型でハイエンドなモデルがProとして登場されると予測されています。

一部情報によると、2021年モデルのiMac 24インチの後継モデルとして登場する可能性があるとも報じられています。

iPhone15シリーズ

iPhone15

iPhone15はデザインの大幅アップデートにより、フルモデルチェンジの年になると多くの海外メディアで話題となっています。

アナリストのミンチー・クオ氏によると、新たなデザイン及び新たなセンサーなど、新機能を搭載して登場すると報じています。

最新情報まとめ

  • デザインの大幅アップデート
  • サイドボタンと音量ボタンが感圧タッチ式
  • CPUはA17 Bionic搭載
  • メモリは8GB搭載
  • USB-Cポート搭載
  • ペリスコープレンズ搭載カメラ
  • 新たな通信規格を採用
  • Pro Maxの名称がUltraに変更
  • 発売は2023年9月頃

Appleのワールドワイドマーケティング担当の Greg Joswiak 氏によると、Appleは新しいEU規制に準拠し、iPhoneの端子をUSB-Cに切り替えることを確認したとしています。

外部接続端子がUSB-Cに変更されファイルの転送速度および充電速度が大幅に向上する可能性があるとしています。

Apple Watch Series 9

マイクロLEDディスプレイ

現行モデルのApple Watch Series 8では有機ELディスプレイ(OLED)が採用されていますが、次期モデルのApple Watch Series 9ではマイクロLEDディスプレイが採用される可能性があります。

ディスプレイの刷新でいくつかのアップデートがあると報じられています。

最新情報まとめ

  • マイクロLEDディスプレイ採用
  • より明るく鮮やかな画面
  • S9チップ搭載
  • 本体の薄型軽量化
  • 体温測定など新たなヘルスケア機能搭載
  • バッテリー持続時間の向上
  • 発売は2023年9月頃

2023年または2024年モデルのApple Watchから新たなディスプレイが搭載される可能性があると海外メディアのLEDinsideが報じました。

また、体温測定は手首には向いていないことにより、開発が遅れApple Watch Series 8では搭載されませんでしたが、皮膚温センサーが搭載されました。

Bloombergのマーク・ガーマン氏によると、Apple Watchに搭載が噂されている血圧、血糖値測定機能は開発が進められていますが、Apple Watchへの搭載は2024年以降と述べています。

iPad mini 7

iPad 2023

海外メディアのMacworldは、2023年秋に新しいiPadOSのリリースと合わせて新型iPad mini(第7世代)が発売されると報じています。

最新情報まとめ

  • ディスプレイの大幅アップデート
  • ワイヤレス充電に対応
  • CPUはA17 Bionic
  • カメラ性能の向上
  • 最新モデルのApple Pencilに対応
  • 発売は2023年秋

デザインに大きな変更はないものの、ディスプレイにいくつかのアップデートがあると報じられています。

2022年モデルの新型iPad Proには採用されませんでしたが、iPad miniがMagSafe対応となり本体背面でiPhoneやAirPodsシリーズなどの充電ができる機能を搭載する可能性があります。

15インチMacBook Air

2023年M3搭載 新型MacBook Air

Bloombergのマーク・ガーマン氏によると、15インチMacBook Airが登場する可能性があるとしています。

アップルの内部情報に詳しいアナリストのミンチー・クオ氏は、15インチMacBook Airは2023年前半に量産が始まり、発売は2023年後半になると予測しています。

最新情報まとめ

  • ディスプレイは15インチ
  • M3チップ搭載
  • Liquid Retinaディスプレイ搭載
  • フラットエッジデザイン採用
  • 進化したスピーカーシステム搭載
  • 新しいカラーバリエーション登場
  • 発売は2023年秋

次期モデルのMacBook Airのデザインは、現行モデルのMacBook Airと同じデザインが採用されると予想されています。

15インチMacBook AirはM2チップ搭載MacBook Airの大型版である可能性があり、M2 Pro搭載になると指摘されていますが、2023年秋以降の登場と予測されていてM3チップの登場に合わせて発売する可能性が高いと予想されます。

14インチiPad Pro

2023年iPad Proシリーズ

これまでにない大型のディスプレイを搭載したiPadが登場すると海外メディアで話題となっています。

ディスプレイ業界に詳しい調査会社「DSCC」のロス・ヤング氏によると、14.1インチのiPadまたは16インチiPadが2023年秋以降に発売する可能性があるとしています。

海外メディアのMacworldは、次期モデルのiPad miniと同時期に発表され登場する可能性があると予測しています。

最新情報まとめ

  • 14インチ/16インチの大画面
  • ミニLEDディスプレイ搭載
  • 120Hzのリフレッシュレートに対応
  • M3チップ搭載
  • メモリ容量は16GB搭載
  • 発売は2023年後半

海外メディアではiPad UltraやiPad Pro Max(仮称)と呼ばれていますが、将来的に14インチ iPad Ultra、16インチ iPad Ultraと別のシリーズが出る可能性は低く、16インチiPad Proになると予測されています。

大画面モデルのタブレットは、イラスト制作などに特化したモデルになることが想定されています。

サムスンの「Galaxy Tab S8 Ultra」は14.6インチでiPad Proを超える大画面となっていますが、それをも超えるモデルが登場する可能性があります。

VRヘッドセット

AppleVR_View2022

長らく噂されていたAppleの新たなデバイスである「VRヘッドセット」の登場が期待されています。

「Reality Pro」などのモデル名称や、VRヘッドセット用のOSと思われる「realityOS」などの存在が確認されており、発売が確実に近づいてきていると海外メディアで話題となっています。

最新情報まとめ

  • スタイリッシュなデザイン
  • iPhoneとBluetoothで接続
  • マイクロOLEDディスプレイ搭載
  • Wi-Fi 6E対応
  • VRは約34万円~
  • 発売時期は2023年後半(ARは2024年)

新デバイスと新たな機能が注目されています。仮想現実を実現するヘッドセットはiPhoneで操作ができ、ゲームだけでなく映画なども楽しめると予測されています。

Apple Watchのように今後の未来を創っていく「新しいデバイス」になると言われています。

まとめ

WWDC2021

2023年に発表され、発売が予想されている新製品の情報をまとめました。

多くの海外メディアが多数のApple新製品の登場を予測しており、新型モデル登場への期待が高まります。

新製品予想まとめ

  • 2023年前半

・新型Mac mini
・新型MacBook Pro
・新型iMac
・新型Mac Pro

  • 2023年後半

・iPhone15シリーズ
・Apple Watch Series 9
・iPad mini 7
・15インチMacBook Air
・14インチiPad Pro
・新型HomePod
・VRヘッドセット

他にもまったく新しい新製品が登場する可能性もあり、今後の情報の展開に目が離せません。

また新たな情報やスペックなどが分かり次第、情報を更新します。

これらは初期の情報で、最終スペック、デザインは変わる可能性があります。

Source:Macworld , Macrumors , Apple Hub , AppleDsign , darvikpatel , Apple

 

おすすめ記事

iPhone 14 Pro レビュー 1

新型iPhone14 Proを実際に使って感じた気になる進化ポイントと弱点をレビューします。ダイナミックアイランド(Dynamic Island)の操作感や実用性、常時表示ディスプレイのバッテリー持ちも解説。カメラ性能強化、衝突事故検出機能など便利な新機能も多数搭載されました。

AirPods Pro2 レビュー 2

新型AirPods Pro(第2世代)を実際に使って感じた気になる進化をレビューします。AirPods Pro2は買うべきか解説。最新のH2チップを搭載し強力なノイズキャンセリング性能、進化した外部音取り込みモード、便利な新機能の搭載など驚異的なアップデートを遂げました。

Apple Watch Series 8使用レビュー 3

Apple Watch Series 8に追加された新機能や実際の使用感をまとめました。皮膚温センサーの搭載、衝突事故検知機能、バッテリー持ちの改善など新型モデルに搭載された機能を有効活用し便利な使い方を徹底解説していきます。Series 6からの買い替えにはおすすめ。

ガジェット晒し_画像 4

普段の生活に取り入れて毎日のように使っている、買ってよかった便利なガジェットや家電を紹介していきます。いまの生活をより快適にできるような、おすすめのアイテムをまとめています。価値が還元されて元が取れるガジェットは生活満足度が格段に上がります。最新ガジェットや家電で生活に快適さやクリエイティブを。

PS5 部屋 5

PS5のスペック性能に最適なテレビの選び方とおすすめの最新型4Kテレビを紹介していきます。テレビ次第でより高画質で滑らかな、次世代の最高品質なグラフィックを体感することができます。PS5をお持ちの方やこれから購入を検討している方、テレビの買い替えを検討している方は必見です。

-Apple
-,

Copyright© motifyublog , 2023 All Rights Reserved.